新しいものを表示

今週まるまるずっとダルくて昨日から発熱してたのがやっと収まった...

ここ数年の間に発熱した際には最低1回はロキソニン使わないと完全回復しなくなってきた感じあるな...

ここを見る感じではSlackに出す通知内容の詳細に関する記載がないんだよな...

notion.so/ja-jp/help/slack

スレッドを表示

notion のオートメーションによるSlack通知をする際にSlackに表示されるプロパティを選択したいんだけど、なんか選択できなそう???

長年地味に気にしていた顔のシミのレーザー治療を思い切ってしてきたのだが、ヒゲ脱毛とはまた違った痛みがあるな... ヒゲはその場でボコボコにされる感じだが、シミ治療はあとからじわじわヒリヒリする。まあヒゲ脱毛のほうが痛いなw

せっかくの連休だからとちょっと遠目の公園まで車で遠出したけど、まさか帰りに渋滞に巻き込まれて4時間以上もかかるなんて思わないよね...

laughk :fedibird1: さんがブースト

threadsが引用RP用のActivityPubプロパティーにmisskey標準を採用したっぽいな

https://cyberplace.social/@pcottle/111729050177931482 [参照]

Slackのスレッドに追加でコメントできなくなるアーカイブ機能欲しくなる

書いた。自分のもってる情報、思いの外ぐちゃぐちゃなのでちょっとずつでも整理していきたい
----

エンディングノートを買った|Kei IWASAKI
sizu.me/laughk/posts/ehwbkorsw

laughk :fedibird1: さんがブースト

個人サイトをFediverse対応させて でリモートフォローできるようにした

connpass が落ちたせいなのか、Youtube Live のリンク公開されてた。チラ見してる。

----
XユーザーのKeisuke Nishitaniさん: 「Connpassが復活しそうにないので配信のURLをお知らせします。 こちらで配信を行っています youtube.com/watch?v=WOsD-Rk3SV このツイートの拡散もご協力ください 第1回 AWSコスト削減 天下一武道会 t.co/wjsEhXKJ9E 」 / Twitter
twitter.com/Keisuke69/status/1

Omnivore これっぽい。ちょっと気になる 👀

omnivore.app/
QT: fedibird.com/@matsuu/111847770
[参照]

matsuu  
あとで読むアプリ。Obsidianへ同期ができてiPhoneアプリが使いやすい。ほう --- はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました https://zenn.dev/tkancf/articles/c323bf1c64eafb #bookmarks
laughk :fedibird1: さんがブースト

あとで読むアプリ。Obsidianへ同期ができてiPhoneアプリが使いやすい。ほう
---
はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました
zenn.dev/tkancf/articles/c323b

今日でフィットボクシング2、丸3年(365x3=1095)毎日続けたことになってた

週末に書いたやつ
---

続・ラフなラボ – ArchLinux のディスプレイマネージャを gdm から lightdm へ移行した
memo.laughk.org/articles/2024-

dmarc-visualizer を試そうとして parsedmarc が例外を吐いて使えなかった件、ワークアラウンドとかその辺を書いた

----
続・ラフなラボ – parsedmarc が「No module named 'msgraph'」で動かない件のワークアラウンドなどのメモ
memo.laughk.org/articles/2024-

ちなみにこの件、この辺の記事で正常に動いていただろう時期がわかり、リリースノート追っかけ始めて発見できたので先人のアウトプットには感謝ですね

- blog.dksg.jp/2023/09/dmarcpars
- engineer.crowdworks.jp/entry/d

スレッドを表示

Issue にも書いてるけど、いったんこんな感じに msgraph-core をバージョン指定して入れれば回避はできる

```
$ python -m pip install parsedmarc msgraph-core==0.2.2
```

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。