~消して~(チルダ)
˜リライトして˜(上チルダ)
~意味〜の〜ナッソ〜マッソン~(全角チルダ)
∼忘〜らマッ 記憶力がヤバい……∼(何これは)

(何これは)とか言ってるのもチルダの一種ではありました

~もうね……去年のカレンダー日付がないのは僕が思い出せないからなんですよ 寝ますよ このツリー辿るとマジで記憶力無ッソンマッソン~

全角チルダは5つ使ってるように見せかけて外側の2つ以外はただの波ダッシュ(だったと思う)

~ ←全角チルダ
〜 ←波ダッシュ

マジで区別つかんなこのふたつ……

昨日の撮ってなかった(内容はホントマジでクッソどうでもいいけどチルダで挟むとこうなるって確定したときの)やつ

こう見えてたのですよ〜

そういえば某氏がチルダをずっと『半角の〜』『半角の波線』と言っていたのが気になり……気になり…… :ablobcatpnd_orooro:

『〜』(波ダッシュ・波線・ウェーブダッシュ)
には半角は存在しないの……

『—』(ダッシュ・ダーシ)
の半角Ver. は
『‐』(ハイフン)
で は な い
のと同じで『半角の〜・波ダ・波線』というのはそもそも存在していないのです……

ja.wikipedia.org/wiki/波ダッシュ

正式に半角の〜として規定されてはいないけど、半角の〜っぽい文字はあるよ
『⁓』(スウィングダッシュ)とか

ただ……
今回問題を起こしよったのは『~』(半角チルダ~)
これは『⁓』(スウィングダッシュ⁓)

『~』『⁓』『~』
『⁓』『~』『~』
『~』『~』『⁓』

もうやめよう

チルダは……『〜』のフリした全然まったく別の記号なのね……
あいつがあらゆるシーンでシレッと『〜』ヅラして出てくるせいでこういうトラブルが起こりまくるの…………いやマジで……

"波ダッシュ 全角チルダ"

↑これコピペで検索してみてください めっちゃなんか出てくるから……お祓いしよ…… :noroi:

ja.wikipedia.org/wiki/チルダ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。