フォロー

DVD-Audioはハイレゾの時代にこそ使えるソフト 最近、はっと気づいたのですが、DVD-Audioは自分でDVD-Audioソフトを制作すると、サンプリング周波数のリミットは掛からないので、96/192kHzでSPDIF信号を出力できます。手持ちのハイレゾ音源をDVD-Rに焼けばDVDメディアで、まるでCDのような操作性になるのです。DVD-Audioを焼くには専用ソフトが必要で、それがネックかもしれませんが、わたしはDigOnAudio2というDVD-Audio用の制作ソフトをもってい audiodesign.co.jp/blog/?p=6055

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。