新しいものを表示

は『温室デイズ』。始業式の次の日の4月8日、5年生のみちるのクラスで、雑巾を忘れてきたのは斉藤君一人だけでした。ちょっとの注意で終わると思っていたのに、新しい担任は、小さなミスを許さない先生でした。
kadokawa.co.jp/product/2004100

【書誌情報】


 2006.7

は『天と地の方程式』。中学2年生のアレイは、新しくできた9年制の学校に「8年生」として通うことになりました。4月7日の開校式の日、後ろからぶつかってきたのは、数学の天才と噂されるQ。Qは突然「407と350、どっちが好き?」と聞いてきました。
bookclub.kodansha.co.jp/produc

【書誌情報】
1


 2015.8

は『1ねんに365のたんじょうびプレゼントをもらったベンジャミンのおはなし』。4月6日の誕生日にたくさんのプレゼントを貰ったベンジャミンは、次の誕生日が待ちきれなくなりました。そこで、プレゼントを一つ、包みなおして眠ってみることにしました。
kaiseisha.co.jp/books/97840332

【書誌情報】

さく

やく
 1978.8

今日の話は『宮沢賢治童話全集』10巻の「ある農学生の日誌」。最上級生である3年生になったばかりのある農学生。4月5日は教科書を買いに行く予定でしたが、屋根換えの手伝いをさせられてしまいます。屋根の上から見る学校はよそよそしく感じます。
iwasakishoten.co.jp/book/b2416

【書誌情報】
10 ポラーノの広場


編集
編集
 2016.9

は『タイムチケット』。キップあつめが趣味のマサオが、袋小路で拾った「タイムチケット」に遊びのつもりで過去の日付を書いてみると、本当ににタイムトラベルしてしまいました。これは、念願の「昭和44年4月4日」のキップを手に入れるチャンスです。
fukuinkan.co.jp/book/?id=1194

【書誌情報】



 2009.4

は『ケンスケの王国』。1988年4月3日。ヨットで世界一周旅行をしているマイケルと両親は、オーストラリアに到着しました。イギリスを出発してから、半年。ちょうど世界を半周したのです。家族3人が抱き合うと、犬のステラ・アルトワが何事かと吠えました。
hyoronsha.co.jp/search/9784566

【書誌情報】



 2002.9

今日の話は『子どもに語る日本の昔話』1巻の「三人兄弟」。3年間の修行に出ることになった3人の兄弟は、3年後の4月2日に再会する約束をします。お人よしの太郎は、何の修行をすればいいか分からないまま、山道を行きます。着いたところはやまんばの家でした。
kogumasha.co.jp/product/132/

【書誌情報】
1



 1995.6

は『ぐりとぐらとくるりくら』。4月1日の朝、ぐりとぐらは、はらっぱで「てながうさぎ」のくるりくらに出会います。いっしょに朝ごはんを食べたみんなは、「とびたい はねたい おどりたい」と春風の中を出かけます。
fukuinkan.co.jp/book/?id=538

【書誌情報】


[さく]
[え]
 1992.10

は『読書マラソン、チャンピオンはだれ?』。3月31日、教室に校長先生がやってきて、明日から「読書マラソン」をするといいました。本を読むのが大好きなケルシーは、一番多く本を読もうと決意します。でも、同じクラスに読書家のライバルがいるのです。
common.bunkei.co.jp/books/3033

【書誌情報】
?(読書マラソン、チャンピオンはだれ?)



 2014.11

は『ロジーナのあした 孤児列車に乗って』。3月30日、ロジーナたち孤児を乗せた列車はグランドアイランドに着きました。子どもを引きとりたい人たちが、12歳のロジーナに、介護や家事ができるかと聞きます。この人たちは「役に立つ」子が欲しいのです。
tokuma.jp/book/b503119.html

【書誌情報】
孤児列車に乗って


 2009.4

は『ばあさんは15歳』。もうすぐ高校生になる菜緒と祖母の和は、1963年にタイムスリップしてしまいました。3月29日、携帯電話のない時代に使われていたという「伝言板」を渋谷駅で見かけた菜緒は、そこに自分宛のメッセージを見つけます。
chuko.co.jp/tanko/2021/01/0053

【書誌情報】


 2021.1

は『空をとぶ小人たち』。屋根裏部屋に閉じこめられてしまった、小人のアリエッティと家族たち。アリエッティは気球を作って逃げ出すことを思いつきます。3月28日、お父さんがいよいよその日がきたと宣言しました。はたして気球はうまく飛ぶでしょうか。
iwanami.co.jp/book/b254866.htm

【書誌情報】



 1969

は『メイフラワー号の少女』。ヨーロッパからアメリカに渡ってきたメムは、プリマス植民地で暮らしています。1621年3月27日、メムはサモセットさんから干しカボチャを貰います。カボチャとトウモロコシを数珠繋ぎにして飾ると、家の中が華やかになりました。
iwasakishoten.co.jp/book/b4293

【書誌情報】
リメムバー・ペイシェンス・フイップルの日記



 2000.6

は『もしもしニコラ!』。3月26日の学校で、子どもたちは昨日の休みに何をしたかを話します。リーズは先生にたずねられたけれど、みんな信じてくれないと思い、秘密にします。昨日の夜、でたらめにかけた電話で、ニコラという友達ができたのです。
fukkan.com/fk/CartSearchDetail

【書誌情報】
!



 2005.2

は『もしもしニコラ!』。3月25日の夜、怖くて眠れない8歳のリーズはでたらめに電話をかけてみます。電話に出たのは、パリからずっと離れた農場で暮らしているニコラという子でした。ニコラが窓を開けると、受話器からふくろうの声が聞こえてきました。
fukkan.com/fk/CartSearchDetail

【書誌情報】
!



 2005.2

は『クロリスの庭』。3月24日、風一さんは朝いちばんの電車で花屋「クロリスの庭」に出勤しました。この店の花が、どこから来るかを知りたかったからです。ところが、もう花は来ていました。不思議に思った風一さんに、マスターが店の秘密を教えてくれます。
poplar.co.jp/book/search/resul

【書誌情報】



 2006.6

は『神秘の島』。1865年3月23日、今まで暴風に運ばれてきた気球が急降下を始めました。ここが太平洋のどこなのかもわかりません。このままでは広い海原に沈んでしまいます。気球で逃げてきた5人はためらうことなく、重い荷物を捨てます。
kaiseisha.co.jp/books/97840365

【書誌情報】
第1部



 2004.9

は『床下の小人たち』。3月22日、小人のアリエッティは、お父さんが人間に《見られ》てしまったことを知ります。家族にとっては一大事でしたが、この日をきっかけに、床下の住まいから一度も出たことのないアリエッティに、外に出るチャンスが巡ってきました。
iwanami.co.jp/book/b255391.htm

【書誌情報】



 1969

今日の話は『コブタくんとコヤギさんのおはなし』の「春がきた」。3月21日、屋根裏のコウモリから「えんとつでんわ」がありました。春がもう、丘の向こうまで来ているというのです。コブタくんとコヤギさんは春をよく見ようとはしごをかけて屋根にのぼります。
catalog.library.metro.tokyo.lg

【書誌情報】

さく
やく

 2003.4

は『クロリスの庭』。3月20日、風一さんは、働いていた花屋をクビになってしまいました。途方に暮れた風一さんが家に帰ると、どこからか「クロリスの庭」という花屋のチラシがとんできました。そこには、店をまかせられる人を探していると書いてありました。
poplar.co.jp/book/search/resul

【書誌情報】



 2006.6

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。