#今日の本 は『皆のあらばしり』。高校2年生で歴史研究部の浮田は、観光客と言い張る怪しい男に誘われ、『皆のあらばしり』の調査に協力してきました。3月19日、浮田は竹沢家にあるかもしれない『皆のあらばしり』を捜索するための作戦を提案します。
https://www.shinchosha.co.jp/book/354371/
#今日の本 は『世界地図の下書き』。高校3年生の佐緒里はもうすぐ児童養護施設を出ていきます。小学生の太輔たちは、お別れの前に、「アリサ作戦」を実行することにします。ある日、太輔は作戦を決行する日を3月18日に決めます。いいことをひらめいたのです。
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-771520-0
#今日の本 は『海が死んだ日』。3月17日、前日のタンカー事故から海岸沿いのルナロック村の人々は眠れぬ夜を過ごしました。石油が広がる海を見て、ガストンは何かしなければという気持ちに駆られます。疎遠になっていたマリーも現れ、海鳥を助けたいといいます。
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101911730
【書誌情報】
#海が死んだ日
#オットー・シュタイガー 著
#高柳英子 訳
#リブリオ出版 1992.9
#今日の本 は『つる子さんからの奨学金』。3月の第1日曜日、もうすぐ中学3年生の藤村わかばは、おばあちゃんのつる子に呼び出されました。つる子は大正11年3月13日生まれの99歳。誕生日のお祝いでしょうか。ところが、つる子はわかばに思いがけない提案をします。
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784037274009
【書誌情報】
#つる子さんからの奨学金
#まはら三桃 作
#偕成社 2023.3
#今日の本 は『ルパン対ホームズ』。3月12日、不動産銀行から通知を受け取ったジェルボワ氏。宝くじで1等を当てて100万フランを手に入れたのです。しかし、このお金の半分はアルセーヌ・ルパンに誘拐されてしまった娘の身代金として差し出さなければなりません。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269733.html
【書誌情報】
#ルパン対ホームズ 新版
#岩波少年文庫
#モーリス・ルブラン 作
#榊原晃三 訳
#岩波書店 2001.4
#今日の本 は『イグアナくんのおじゃまな毎日』。3月11日、樹里の家に友達が遊びに来ました。変なやつと思われるのはいやだから、イグアナの「ヤダモン」を飼っていることは秘密です。ところが、ヤダモンの部屋から何かが暴れるような音が聞こえてきました。
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784036101108
【書誌情報】
#イグアナくんのおじゃまな毎日
#佐藤多佳子 作
#はらだたけひで 絵
#偕成社 1997.10
#今日の本 は『二年間の休暇』。3月9日の夜、荒れ狂う海を15人の少年を乗せた船が漂っていました。大人は一人もいませんが、年長の子どもたちは小さい子どもたちを船室に残し、なんとか舵を取ろうとします。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269810.html
【書誌情報】
#二年間の休暇 上
#岩波少年文庫
#ジュール・ヴェルヌ 作
#私市保彦 訳
#岩波書店 2012.2
#今日の本 は『過去への扉をあけろ』。3月8日、9年B組の生徒たちは、市役所の地下にある文書室を訪ねます。市役所の職員によれば、ありふれたドイツの田舎町の歴史しかないようです。ところが、そこには若者たちの知らない「ありふれた」歴史が眠っていました。
https://douwakan.co.jp/book/zeitzeugen_gesucht/
【書誌情報】
#過去への扉をあけろ
#ハンス・ユルゲン・ペライ 作
#酒寄進一 訳
#童話館出版 2013.2
#今日の本 は『エーミルはいたずらっ子』。5歳のエーミルは、しょっちゅう、さわぎを引き起こします。でも、お母さんはかばってくれます。3月7日の今日だって、エーミルはおりこうでした。妹をつねって、クリームをこぼして、猫を追いかけ回しただけなのですから。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269685.html
【書誌情報】
#エーミルはいたずらっ子
#岩波少年文庫
#アストリッド・リンドグレーン 作
#石井登志子 訳
#岩波書店 2012.1
#今日の本 は『ふしぎな木の実の料理法』。3月6日、スキッパーは雪の上に二人分の足跡を見つけました。知っている人の足跡ではなさそうです。もしかしてこの人たちが木の実の料理法を知っているのでしょうか。スキッパーはこの二人に会ってみようと思います。
https://www.rironsha.com/book/00611
【書誌情報】
#ふしぎな木の実の料理法
#こそあどの森の物語
#岡田淳 作
#理論社 1994.12
#今日の本 は『ぼくたち五人家族』。3月5日、アンナは姉に手紙を書き、ここ数日のできごとを知らせます。ある事件がきっかけで、冷たい都会だと思っていたアテネでも近所の人たちのあたたかさに気付くことができました。そして一番驚いたのは息子のフィリポスの変化です。
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101690500
【書誌情報】
#ぼくたち五人家族
#ロティ・ペトロビッツ 作
#岡本浜江 訳
#オノビン 絵
#佑学社 1990.4
#今日の本 は『ふしぎな木の実の料理法』。3月1日、スキッパーのところに「ポアポア」という木の実が届きました。ところが、手紙が雪でぬれてしまって、料理の方法が分かりません。人と話すのが苦手なスキッパーは、料理法を知っている人を探しに、いやいや出かけます。
https://www.rironsha.com/book/00611
【書誌情報】
#ふしぎな木の実の料理法
#こそあどの森の物語
#岡田淳 作
#理論社 1994.12
その日に関わる物語の本を紹介します。
同じ本や話が2回以上登場することがあります。
原則として東京都立多摩図書館の閲覧室にある本から紹介しています。
各投稿のリンクは出版者のウェブサイトのものです。出版者のウェブサイトに当該出版物のページが見当たらない場合は、東京都立図書館のOPACにリンクしています。
管理人は東京都立図書館で働いていますが、投稿は組織を代表するものではありません。
X(Twitter)版→https://twitter.com/kyonohon