ずんだどん誕生の軌跡が面白くて好きなんだが、奥さんが薩長死すべしな会津藩士なので共有しづらい
https://togetter.com/li/2477919
「自己も対象にした批判的見地をもち続ける」という行為はおそらく誰でもできることではなくって、心理的安全性や論理学あたりのリテラシーが前提として必要になるのではなかろうか。
要は、自己批判によって致命的なダメージを追わないためにHPや技術みたいなものが必要で、これらに自信が持てない人が曖昧な「自己肯定感」を盲信してしまうのだとしたら、それは外から見たら滑稽かもしれないが理解はできるような気がする...
QT: https://fedibird.com/@utan/113797100529577797 [参照]
こいぬポケモンのグッズに混じるマッギョと(・x・)
マッギョはこいぬ
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?main_page=product_list&sort=new&keyword=My_Little_Bestie_一覧
思いがけず良い記事に出会えた。
ステークホルダーを意識した企業主体のセキュリティチェックがこの記事の主題だったけど、ここで挙げられている問題や対策はあらゆる意思決定 --組織内の一セクションにおける施策評価、アカデミアにおける研究など-- にも共通しているように思えた。
・施策実施者と評価者の独立性が重要。
・上記のような評価機構は施策実施者の利益と相反するため、自然発生は期待できない。組織外または組織の上層部による働きかけが必要。
・評価は時として不確実性を伴う結論 (判断をくだせないことが判った) を下すことがあることを認識すべき。
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@itmedia_news/113791379570557434 [参照]
TLで京大が話題になっていたのを見て、最近の折田先生の状況が気になって調べたけど見つからなかった
https://www.goethekyodai.xyz/entry/kyodai-oritasensei-matome