新しいものを表示

全身つくるつもりではいるのでとりあえず一旦乾かした方が良さげだったのでしばらく饅頭状態…しかし芯か何か入れないと重量的に無理な気がしてきた😇

立体のお手本があるから手作りでもいけるかもという気がしたけどもそんな事はなかった_(:3」∠)_

上手くいく気が全くしないので期待しないでください_(:3」∠)_

台風で何もできないのでn年ぶりの図工の時間をやりだした奴。
材料は全部100均。

ついでに今日所用で出た先でたまたま見つけてツボに入ってしまった勢いで購入した、カーボン凍結されたハン・ソロみたいな状況に陥っているナポレオン1世の栓抜きです。

1769年8月15日がお誕生日ということで某シール風練習も兼ねて描いてみました(なお特にテンプレートには当てはめていないので多分このままでの印刷は厳しそう)

企画展図録、内容の濃さの割に一冊300円という破格の値段だったのでもっと商売っ気出してもいいのよ…という気持ちになったよ。

あと今回のおみやげ:鳥の博物館のオリジナルドードーハンドタオルと良い感じの作画資料になりそうだったので鳥類の生・形態に関する企画展図録のアーカイブと、何故かあった🐛クリアファイル。

あと調べたら近くに古墳があったのでまた見てきたりしました。1枚目の写真は二基の方墳の跡地で2枚目は前方後円墳。
どちらも坂の上の眺望が良さそうな場所にあって、おそらく当時は海岸線を見下ろすような位置にあったので、当時の権力者はそういった好立地で死後も威勢を顕示したかったのかしらと思ったり。

なおハクチョウはへばっていたけども手賀沼が間近だからなのか行田より圧倒的に過ごしやすい気温でした。体内温度計が狂ったのではと言われたら全く否定できない(白目)

しんどそうだから可哀想だったけども、下手に素人が野生生物に手を出すわけにはいかないのと外来種というのもあって如何ともしがたかった…

スレッドを表示

なお手賀沼でのバードウォッチングは県鳥のオオバンすら見つけられないという散々なものだったのですが、一羽だけ暑さでへばっているように見える様子で遊歩道の道端に座り込んでいたコブハクチョウを見かけましたね…

東京であれば科博やインターメディアテクでも似たような大規模剥製展示はありますが全く遜色がないと思います。

スレッドを表示

館内設備が古めなのは良いとしてもちょっと解説の方にも更新が必要な箇所がみられたのは微妙な点ではあるものの、資料の物量と展示の見せ方は専門博物館として凄く良い場所だと感じました。

あと鳥類クイズ用の装置としてiMacが現役稼働していたのに目玉が飛び出ましたね…

スレッドを表示

今日は我孫子市鳥の博物館に行ってきてました。
前々から噂はかねがねで今回ようやく行けたのですが、建物の大きさからは想像できないくらい鳥類のパーツから何まで大量の剥製に蔵書の豊富さで何時間でも居られる空間でした。写真4枚目の分類別剥製コーナーは種類の多さもそうですがかなり広々としたスペースで、椅子も設置されていて細部だけでなくゆったりと全体を観察できる展示になっていたのが個人的に好みでした。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。