新しいものを表示

ぞうへいきょくではくんしょうのつくりかたがみられてよかったです(生臭野郎)

というか造幣局の記念硬貨系以外の通常グッズ類、妙に気合いが入っているというかセンスが良くてびっくらこいたよ。

あとこの1円玉ぬい、今まで購入してきたぬいの中で一番のもちもち具合でやばいずっと触ってたい :blobcatpnd_nekomcmc:
QT: fedibird.com/@kow_a_ord/112954
[参照]

コワレ宇スキヰ  
で、おみやげは金錯銘トートバッグと稲荷山古墳ぬい、あとちょっとだけ元気が回復したので寄ってきた大宮の造幣局で釣られた史跡記念硬貨セットと1円玉ぬい。

史跡硬貨セットは中央の記念硬貨が稲荷山古墳デザインだったのでつい…

スレッドを表示

で、おみやげは金錯銘トートバッグと稲荷山古墳ぬい、あとちょっとだけ元気が回復したので寄ってきた大宮の造幣局で釣られた史跡記念硬貨セットと1円玉ぬい。

それはそうと公園内は木陰はあるとはいえ基本的に草原なので真夏の炎天下に行くもんではなかったですね楽しかったけども!!(昼間なのに全く食欲がわかなかった)(忍城まで行く元気もなかった)

こういう形で今で言う史跡が建造より後の時代に転用される話も面白い(物によっては研究視点からはやめてくれとなるようなものもあるのだとは思うのですが…)

いつもの奴らも持って行ったのでこれでもかというくらい写り込んでおります✌️

墳頂からその忍城が肉眼では確認できたのですが、付近の市街地に溶け込んでいて見つけるのに時間がかかった…

スレッドを表示

あとこちらは丸墓山古墳という円墳の写真なのですが、手前に続いている歩道部分が石田三成が近隣の忍城を攻める際に築いた堤の跡(石田堤)だそうです。

個人的にこの2、3世紀頃〜5世紀頃の人々がどういった思想感というか世界観というか、そういう中で暮らしていたのかが結構気になっていたりします。

昨日の話になりますが、埼玉は行田のさきたま古墳公園に行ってきました(スマホのバッテリー状況ぐ怪しかったのでリアル投稿はTwitterの方で行っていました…)
全長100を超えるような古墳が何基も密集している様はなかなか壮観で、稲荷山古墳出土品は(全然写真は撮れていないですが…)状態の良さに驚きました。これだけの権勢を誇った当時の首長や、暮らしていた人々に想いを馳せてみたりしていました。

というかあのタイミングでオルレアン家のパリ伯が三色旗に同意していたら王政復興の可能性も普通にあったと思うのですが…

スレッドを表示

第三共和政立ち上げ時といい世代が降るにしたがってどんどん白くなっていきますわねオルレアン家は。エガリテの精神はどうしたエガリテの精神は(その人も断頭台に向かったが?)

それはそうとブルボン本家と外国だけどもハプスブルク家がキレるのは分かるけどもミュラ家(現代でのボナパルト派党目ポジション)とブルボン・オルレアン家まで声明出してるのはちょっとどの口がとは思ったよ特に後者。

だいたい世に出ている歴史上の人物モチーフのコンテンツなんて全部とは言わずとも殆どは別にいちいち子孫に許可なんて取りに行っているわけないし、そもそも彼の国ではただ誰々の子孫という形ではなく王党派が現役だから喧嘩売ってるのは想定範囲だったろうし(委員会は謝罪釈明していたからえーとなったけども)(←どちらかとキリスト教モチーフの扱いに対する批判の方が強そうな感じではあったが)(広く批判を集められそうなのはそっちだらだろうし)

スレッドを表示

そういえばパリ五輪開会式の首チョンパされたマリー・アントワネットの演出(その他)に対して彼の国の王族の子孫一族が案の定遺憾の意を出しまくっていたのですが、それに対しての本邦ついった民の反応が「無許可だったの!?」とか「あーあ怒らせちゃったよw」みたいな反応ばかりで驚いたというか予定調和というか呆れたというか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。