新しいものを表示

パートナーへのクリスマスプレゼントにした😇🎅🎄

オマールまで出してくれた。母には食べやすいものを、僕にはひとくせあるものを。お肉は母は牛フィレ。僕は‥「骨でございます。忙しいのに橋本がこうぞう君が来てからずっと焼いてました」と😂
愛情もって可愛がってくれるのでありがたい。

母が用事で出てきたのでお昼ごはん。母の元気な姿と孝行している姿を見せると喜んでくれるので、年末の挨拶も兼ねて橋本さんへ。いつも美味しい。

先日ハンバーグを作るために牛乳を買ったけど、あまり単体で飲む習慣がなく余らせ気味。腐らすと勿体ないので今夜はミルクチーズリゾットにして消費。スープはポロ葱とベーコンと茗荷。母から貰ったソーセージもあったので良かった😇

結構前から欲しくて悩んでいた野田琺瑯の油ポットをついに買った。これで一度揚げ物しただけの油を捨てずに済むので嬉しい!

僕「自分へのクリスマスプレゼントで思い切って買いました」

パ「おめでとう」

僕「ありがとー(クリスマスって返し言葉はおめでとうだっけ?)」

タコかホタテのスパゲティを作ろうと思っていたけど、どちらも高く躊躇い断念。パックの牡蠣の方がお手頃だったので、牡蠣入りペペロンチーノに。汁物はハヤトウリとエノキのコンソメスープ。温まった😇

今夜は数日前から食べたかったハンバーグ。帰宅して米を炊き汁物を作り、ソースとマッシュポテトも作ったので時間がかかった。まとめて焼いて半分は煮込みハンバーグにでもして明日食べようと思っていたのだけど、美味しかったのでパートナーと2人共おかわりして全部食べてしまった😂

今夜は献立考えるのが面倒だったので、迷った時のトマトスパゲティ。先日カルディーへ行き「そうそうトマト缶も2個買っておこう」と購入し帰宅すると、既に2個買い置きが。お陰様でトマト缶が潤沢。買ってある食材忘れるよね🫠

姉から川内倫子さんのポスターが送られてきた。僕が惹き込まれると言っていた林檎の写真。パートナーに額に入れる作業を手伝ってもらい飾った。ちょーいい。

マストドンでリンクの貼り方がわからないので、「CALL4 同性婚」で検索して上記のようにアクセスしてみてください。

スレッドを表示

九州訴訟判決が【2023年6月8日(木)11時】に決定しました!
本日法廷で行った意見陳述がこちらでご覧いただけます。原告と代理人が地裁で最後に伝えたかった言葉なので、ぜひご覧ください。
リンク先でこの順番でアクセスし【九州・第11回】に本日の意見陳述が収納されています。
google.com/url?sa=t&sourc…

家族や同僚からも訴訟の応援が届く。別件で橋本さんから電話があり‥

橋本「今日は仕事?」

僕「同性婚の裁判で福岡です」

橋本「勝ちそう?」

僕「勝つつもりでいます」

橋本「そうか。頑張れよ!」

有り難いことに多くの人が婚姻の平等を願っている。


明日は裁判だし夕食は作りまいかと思ったが、こういう日こその日常だと思い直し、母に貰って冷凍しておいた鯛で炊き込みご飯を作った。副菜はだし巻きときんぴらゴボウ。美味しかった。結婚しても僕らの日常に代わり映えはないが、もしもの時は大きく違う。どうかこの暮らしに安心を、法の下の平等を。

九州訴訟も明日で結審の予定です(判決はその後しばらく先)。僕も含めて5名の原告が法廷で意見陳述を行います。いまの思いを裁判所に伝える最後の機会となるので、大きな声でしっかりと婚姻の平等を求めてきます。現地で傍聴を考えている方は気をつけていらしてください。

以下引用↓
【傍聴整理券配布が早まったので再告知】

12月8日 午後2時 福岡地裁101号法廷
❗️午後1時頃までに福岡地裁前に集合❗️

☀️原告さんたちスピーチ予定
☀️裁判の記者会見後、原告・弁護団との「交流会」開催
詳細↓
marriageforall.jp/blog/20221208k…
判決前最後の裁判!多くの傍聴をおまちしています😃

僕の姪っ子にクリスマスプレゼントで絵本を送ろうと言う。手書きが苦手で渋る僕に、「おじさんも一言書いてあげなよ」と絵葉書を持ってくる。なにかしら面倒くさがってやりたがらない僕の背を、パートナーはいつもそっと押してくれる。そして僕よりパートナーに懐く姪😂

母にもらった牛肉をエノキと炒めおろしポン酢で食べた。パートナーの父からは、母からお歳暮が届いたのでお礼を伝えてとラインが届いた。ささやかな家族間のやり取りも大切なもの。同性愛者であっても、望む人には、関係性の構築がより当たり前に作れる国となってほしい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。