新しいものを表示

父親はヒステリックな所が有るから母も私も非常に外出しにくくなる。
叫ぶのはやめい。
被害妄想も酷いから他人が自分を攻撃してると思い込む事が多々有る。
今64歳だけどこれは認知症かも?

「ザイム真理教」なんて発言する人には立憲の議員として活動してほしくないな。
立憲の「支え合う社会」の実現には応分の税負担、再分配は外せないから。

税金は取ってくれても良いよ。嫌だけど。

責任持って国や国民の為に税金を配分してくれる信頼できる政治家が良いというだけです。

裏金作る様な人間達に「汚え手で税金を触るな」(舐達麻風)と言いたい。

伊藤委員長 さんがブースト

まあなあ…
駅の時刻表撤去。
今極力人の手を使わないように使わないようにと言う方向に世の中が大きく動いてて。
そらそうよ。時刻表をダイヤ改正のたびに全駅分交換するって結構な手間よね。
その中で「ほな時刻表なんてどうせネットで見れるから要らんわいなあ」とスマホがフツーと言う世代の人が決めちゃって。
でも電車はスマホで時刻表をサラサラっと調べられる人しか使わんわけではないんでな。
こう言う時は弱者に合わせるのが公共交通機関としての勤めなのではないかと思うし。
人件費やら資材費やら高騰してるねんからと言うんであればそれこそもう利用料に反映さすしかないとも思うしなあ。てか、そう言う事のためにキミたち鉄道会社は運賃を上げたんとちがうの?
と思うなど。

以前、母親の介護をしている漫画家さんの作品を読んだのですが、「配偶者がモラハラか否か」で老後の人生が大きく変わってしまう事を感じた。

どんなに前向きにリハビリを頑張っても配偶者が邪魔をする。
その漫画家の旦那さんは介護に協力的でしたが、
母親の配偶者(漫画家さんの父親)はロクでも無い人間で昔から子供達にも怒鳴りつけたり手を挙げていたと書いていた。

年を重ねても奥さんが一生懸命貯蓄したお金も使ってしまう。奥さんの手助けも一切しない。
相手に思いやりを持てない人間と一緒になるなら1人の方が遥かにマシだと思った。

長崎一週間雨かぁ☔
洗濯物乾かない地獄🥺

今日、実家の両親と母の退院&誕生日祝いをしました。母が歩行や立ち上がりの際介助が必要なのですが、今日行ったお寿司屋さんは身障者用トイレですら手すりがついて居なかった。

日本にはバリアフリー対応していない施設は結構多い。母も「自分がこういう立場にならないと分からなかったよ。」と。
障害や病気は誰にでも起きうるもの。

日本はこれだけ高齢化も進んでるし障害のある人も多いのに何故バリアフリー化が中々進まないのだろう。

伊藤委員長 さんがブースト

せっかく育てた人材を大事にせず、期間満了だからと一律で使い捨てにする企業は沈む。

伊藤委員長 さんがブースト

というか昨日も長妻昭さんの演説を見に行った際に言っていたが、日本の世界的な地位の沈没はあまりにも人材を使い捨てしすぎ、育てることを怠ったためなんだよね。だから労働生産性がほとんどの先進国より低くなってしまった。
ゆえに人口が日本より少ないドイツにGDPを抜かれ、最低賃金は韓国に抜かれた。

スレッドを表示

昨日、生チョコトリュフ作ったけど一晩冷蔵庫で冷やしたら石の様に固くなった(笑)

止めろ私!夜に色々料理作るのは止めるんだ。
時間が無くなってまたジムに行けなくなるぞ・・・!!

伊藤委員長 さんがブースト

通院帰りに神戸の南京町に立ち寄り屋台でちまきを購入、どこの店とこだわりがあるわけではないですが、子どものころから南京町に来るとよく食べてます。

#南京町

伊藤委員長 さんがブースト

美味しかった☺🙏✨
苺の上に乗ってるのはピスタチオクリーム。
恐らくタルトの中に入っていた緑色の生地もピスタチオが練り込まれていると思われます。
苺の甘味もほどよく絶妙なハーモニーを奏でておりました😭♥

先月末から母がコロナに感染。
父が看病してくれていた為、私は生活用品と食品を持って行った。
まだコロナ禍なのに報道が行われていない。

昨日「ジムに行こう」と思ってたけどSNS触ってたら時間経ってて、結局お風呂入って次の日の準備して寝ました(笑)
今日こそは行くぜ!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。