へぇ、眞露って元は平壌近郊の龍岡郡にあった酒蔵が発祥なのね…
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイト眞露
https://www.hitejinro.com/company/history.asp
平壌周辺は大同江などの大河と氾濫原の湿地や平野もあり米穀の栽培が可能で気候的も醸造に適していたことから日本統治時代は朝鮮有数の酒造エリアだったいうのは他の文献で見たけど、眞露はその一角を担った真泉醸造商会が朝鮮戦争で南側へ避難しソウルで仕切り直して「眞露」を発売した、のですか…
(画像は公式韓国語ページより・自動翻訳で鎮川になってるけど真泉ですね)
眞露、朝鮮戦争勃発で平安南道龍岡からまずは釜山へ避難しそこで2ブランドの焼酎を製造販売し、戦禍が落ち着いた1953年にソウル永登浦に工場を新設し会社も別途設立、ここで「眞露」ブランドを復活させたという流れなのですね…
https://namu.wiki/w/진로(브랜드)#s-5
眞露はソウルの酒ということになっているのは1953年の永登浦を基準とした話で、本来は平壌(というか南浦)の酒だったのですね…