新しいものを表示

それにしても、激戦州以外の州は最初からほとんど結果が決まってるというのは改めて驚いてしまうな。住むところでそんなに支持政党違うんだっていう。

講談社学術文庫の目録が無料ダウンロードできたので読んでるけど楽しすぎる

むしろ嫌いだと思った作家の方がよく内容を覚えたりして……

小説を書くのが上手くて、読んでる最中はすごく面白いんだけど、読んでしばらくするとほとんど内容を忘れてしまう作家というのがしばしばあり、面白く読んでるのに何故なんだろうなとたまに考えるんだけど、やっぱりその作家固有の「バランスの悪さ」みたいなものが無いとそうなるのだろうか。偏りというか、オブセッションというか。
(そういう作家はだいたい人気があるので、単に自分に合わないというだけの話ですが)

行きつけの中華ランチ屋、たくさんのおかずから選べるのに毎回甘酢チキンと麻婆豆腐にしてしまう。

ウルトラ怪獣で好きなのはゼットン。特に音が好き。

SNSは何もかもを可視化するので、倫理的であろうとする人に無限の責任を負わせる

SNS上で起こる倫理観の対立の中には、「全てを可視化するSNSの構造に完全順応した倫理観」と、「SNS外における、社会の有限性に立脚した倫理観」との対立、というパターンがけっこうあると思う。

コウサカX さんがブースト

『Kaguya Planet No.2 パレスチナ』
割引価格での販売は10月31日まで🇵🇸

パレスチナ人の作家、パレスチナにルーツのある作家が、パレスチナを舞台に書いたSF・ファンタジーを翻訳。
特集の趣旨を説明した「特集に寄せて」を全文公開中。

『Kaguya Planet パレスチナ』に私が寄稿した「SFとイスラエルとパレスチナ」では、『シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選』と、パレスチナの作家によるナクバから100年後にあたる2048年のパレスチナを描いた『Palestine +100』の話を書いています。
日本のSF業界とて、パレスチナ問題から無関係ではない。

堀川夢さんによる「英語で読むパレスチナのSF」は、パレスチナのSFをもっと読みたい方向けに、英語でパレスチナのSFを探すためのガイドです。
英語ができる方々、ぜひパレスチナのSFを日本に紹介して。

virtualgorillaplus.com/nobel/k

時計屋さんのショーウィンドウで、外に立って陳列位置をチェックする人が、中から位置を調整する人に向けて行う複雑なハンドサイン好きです

書評ブログの読者数が100人になったけど、100人とかもうマスメディアじゃろ

ブログ更新。
作家・批評家として知られる高原英理のセレクトによる、川端康成の異色短編集。
編者によるコンセプトのほか、「白い満月」「死体紹介人」「朝雲」などの収録作について紹介しています。

高原英理編『川端康成異相短篇集』 ただならぬ世界を描く、巨匠の異色アンソロジー - もう本でも読むしかない pikabia.hatenablog.com/entry/2

・立民・国民が何をやるのか全く未知数ではあるものの、長期の自民一人勝ち状態で一番まずいと思っていたのが「数の力による手続きの軽視」という法的支配の弛緩なので、ひとまず自公過半数体制が崩れ国会に緊張感が戻りそうなのはよしとしたい。
・心配していた立民と共産の票の食い合いは蓋を開けてみればほとんど起こっていないように見え、たぶん今回の立民は左派ではなく中道保守と認識されたということだろう。無意味な想定ではあるけど、枝野・泉だったらどうなってたのかな。経済政策が自民とあまり変わらないところが不安視されるけど、同じ党の中で中道左派にも中道保守にもなれる、という層の厚さを活かしてほしいと思う。
・れいわが共産を超えたのは現在の左派の状況として象徴的だと思う。ポピュリズム強し。共産、どうすればいいのかな……
・投票率の低さは、「自民に投票したくなくなった自民支持層が選挙にいくのをやめた」ということのような気もする。

有力自民候補が十数年ぶりに負けまくっているのを見つつ、この投票行動の変化が仮に物価高や生活苦に主に由来する(裏金問題も感情的にはそこに繋がる?)とすると、この十数年、多くの日本人は私が思ってたより生活に困ってなかったんだな……と遠い目になっている。

危ない、1927年のシンガポールが舞台の小説にタイガービールを登場させていたら、タイガービールの誕生は1932年だった。

柴田元幸編のこれ、世界の村上春樹受容の最近の話が読めて良さそう。

「2023年10月、各国から小説家や芸術家が集い、現代文学と表現の最前線を熱く語り合った。国際シンポジウムを再現!」

『世界とつながる日本文学 after murakami』早稲田新書
waseda-up.co.jp/art/post-876.h

在外投票、投票したよっていう紙もらえないな……

高原英理編『川端康成 異相短編集成』より「死体紹介人」を読み、震撼……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。