新しいものを表示

ああ、これは切り抜きで、本のプロモだから全体的にこの気配でやってるのね(衰えというのはもちろんあると思うけど)

善悪は彼岸なので存在しないとかいうのは無しで…

スレッドを表示

? 

ad-viceの語源の通りで、「行い」に「ad」をくっつけて変えてしまうんだよな(多分)
それがいい事なのか悪い事なのか、分かりかねている

あまり干渉するのも良くないのかなあと思ったり、でも抑えきれずに言っちゃったりアドバイスしちゃうときの方が多いなーと思ったり…

社会に出てお金を稼いで良き生活を送る普通の家庭を築く、という価値観に賛同できなかったなあ

具体例としてgreeとmobage(DeNA)とか、松下幸之助の浅草寺、ビルゲイツの慈善、ベネッセのアートサイトがあると思われる

スレッドを表示

これはサッカーのピラミッドを見て思いついたこと
買い上げて消費するだけでなく、形だけのcsr宣言でもなく、慈善や寄付や芸術とかスポーツへの投資は、長期的に企業に価値を高める投資のような気がする

スレッドを表示

なんか急に組織運営というか、vassalsを買い叩いて吸い上げて消費するか、芽が出なくても種は蒔いて後で剪定するか、みたいな事を思い出した

日程上はギリ問題無さそうなので後は当日の体調かな...
ぱっと見た所だと意外と芸術教養系の講義、というか展示多いんだな

久しぶりに展示ちょっと行ってみたいな

エスタ市街って何となく鉄のカーテンの向こうがSF都市だったみたいなイメージある

書く事は古き残像の処理という役割を帯びている事が分かった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。