フォロー

なんか急に組織運営というか、vassalsを買い叩いて吸い上げて消費するか、芽が出なくても種は蒔いて後で剪定するか、みたいな事を思い出した

これはサッカーのピラミッドを見て思いついたこと
買い上げて消費するだけでなく、形だけのcsr宣言でもなく、慈善や寄付や芸術とかスポーツへの投資は、長期的に企業に価値を高める投資のような気がする

具体例としてgreeとmobage(DeNA)とか、松下幸之助の浅草寺、ビルゲイツの慈善、ベネッセのアートサイトがあると思われる

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。