news.livedoor.com/article/deta

こ、これは。。

正直、読んでも意味はわからねーが(給料支払う時ゴチャゴチャやって「今月なんか多いなラッキー」みたいになるイメージか)、

それより、今5月後半で、6月の給与でコレやるって話を聞いて会社の事務的なアレで震え上がっている。おれ給与計算業務はしたことないけど、いやそれは無理では!?

絶対泣くけどわたしこのスケジュール

あと、

> 専業主婦の配偶者と小中学生2人の子供がいる会社員の場合、12万円となる。

この家族モデルが少数派であることは認識できてないのかな

内閣府のデータで、↑のモデルがかなりな少数派であることは分かってるはず。他のモデルもいくつか出してくれないと例えとして機能してくれないのじゃが
gender.go.jp/about_danjo/white

フォロー

こーゆー時にマスコミに「こーゆー家族モデルならこのくらい!こーゆー家族モデルならこのくらい戻るよーー!!」って書いて貰えば、給与明細にわざわざ記載して「減税を実感」させる必要が減るんじゃないかなーなんて思うんですが。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。