フォロー

医療の話なので眉に唾をつけて。ADHDの「ワクワクすることとしないことの脳の血流の論文」(及び定型発達との差) 

x.com/adhdsavetheplan/status/1

このツイート主は小児ADHDドクターとあるし、ツイート群は医療に関して信用できそうだなあと思うけど、今、この手の話はひじょーに入り乱れてるのでどんな話もある程度は細目で見るのが吉。それがTwitterなんで

で、、それを踏まえた上でだと、

おっもしろいね!!

定型発達小児、ADHD小児、服薬したADHD小児に対し、「金銭報酬の高い/低い」別で血流をMRIで撮影。
ADHD小児はあからさまに「報酬が低いとピクリとも脳が動いてない」。しかし服薬後であれば定型発達小児よりは低いが脳の活動が見られる、と。

へー。これが本当ならウケるな!私個人としてはメチャクチャ実感がある。興味ないこのに脳が動かない!マジで動かないんだな。

逆に、定型発達の人、いつでも同じくらいの血流ですごいなって思う。これはねえ、特技だよ。

これは小児の検査結果のようで、社会経験を積んだ大人がこのままの結果とは言わないけど、まあ面白いなと思う。

医療の話なので眉に唾をつけて。ADHDの「ワクワクすることとしないことの脳の血流の論文」(及び定型発達との差)2 

ただ↑の話、

被験者のこどもが金銭欲求の薄い子(というより、ADHD児に限らず金銭報酬がどれだけこどもに影響があるか?)の場合を考えるとどーなのかなーとは思うし、

ある程度被験者の母数を多くとって統計で示して欲しいところはある。

元の論文をつけてくれていたので
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/241797
※ ただ、わたしにはこの論文?をホンモノかどーか、信頼できるモノかどーかを判断するチカラはない。あくまで話半分で。

・大体13歳くらいの子
・17人のこども

だそう。13歳くらいの子かー。まあまあお金、嬉しいかな。

あと、これ2013年発表だね。そんなに新しい話ではない(発達医療分野ってもっと日進月歩なイメージだけど)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。