新しいものを表示

3/3の購入本📚
・ロンドン幽霊譚傑作集
・最上階の殺人
・冒険小説論
・SPY×FAMILY 13 特装版

《電書》
・サタニックブランチ 変人探偵エム
・ゴブリンズ・ライ    〃
・ランプシェード     〃

SPY×FAMILY新刊はちょっと奮発して描き下ろし着せ替えシール&アクスタセット同梱版を
アクスタとかあまり買わないんだけどアーニャなら!絶対かわいいし!
ということで取置きして買ったやはりかわいい

電書25%オフクーポン来てたので
坂田靖子さんはもう40年くらいのファン
引越しで泣く泣く処分したけど朝日ソノラマのコミックス好きだったなぁ

電子書籍はhontoのみ
紙書通販はhonto・楽天ブックス
(尼は論外

電書はkindleが合わなかったのとバラけさせるとどこで何買ったか確認が大変でデータまでダブらせたくないので1本化してる
紙書は実店舗購入率が全体の90%以上なんだけど大きめの書店がわりと近隣(と言っても電車に乗るけど)に点在しててありがたい
これらの店舗が無くなったらワイはしぬ(しなない

hontoさん紙書通販の終了考え直してくれないか・・・頼む・・・ :meowpensivepray:

2/29の購入本📚
・殉教カテリナ車輪(創元推理文庫版復刻
・一攫千金のウォリングフォード(同人

殉教カテリナ車輪は飛鳥部テンテー復刻第3弾
単行本(古本)持ってるけどこの創元推理文庫版は持ってなかったのでめちゃめちゃうれしい復刻してくれてありがとうございます(五体投地
ウォリングフォードは盛林堂から
翻訳ZINもだんだん高価になってきてちょっと辛いがヒラヤマ探偵文庫だけは買い続けたい

2/25の購入本📚(電書
・ねこようかい きゅんっ
・猫と紳士のティールーム 3巻

25%オフクーポン来てたので
(図らずしも猫マンガ2冊に
ねこようかい新刊待ってました「きゅんっ」は9巻のことですよかわいい
猫ティールームもどんな展開になってるのか楽しみ

2/24の購入本📚
・図書館の子
・二人で探偵を
・SFマガジン 4月号
・旅するヨーロッパ リタの塗り絵ブック

図書館の子は単行本のときパラ見して文庫まで待とう!と見送ったのでやっと読める
トミタペは新訳ってことだけど自分このシリーズほぼ読んでなかったので新しく出してくれるのありがたい
SFマガジンはBL特集
百合特集のときも思ったけどンーナンダカナーまぁいいけど
塗り絵は小さいモチーフ多かったので買い

2/22の購入本📚
・三体
・古本屋台2

三体㊗️文庫化!
単行本で買ったけどいいの文庫も買うの続刊も文庫化されるから買うの再読しよう
でもなんか分厚いな?
単行本では感じなかったのに何故
古本屋台まさか2出してくれるなんて
本の雑誌で毎月読んでるけどまとめて読めるのうれしい

2/20の購入本📚(電書
・北北西に雲と往け7
・刑事ダ・ヴィンチ3

先日に引き続き北北西~の新刊を
ダ・ヴィンチは惰性で買ってるけどちょっと飽きてきた

2/19の購入本📚その2(電書
・北北西に雲と往け1~6

やったぜ大人買い(・∀・)b
7巻発売記念で既刊がセール&KADOKAWA25%オフクーポンで半額以下に

2/19の購入本📚
・黄土館の殺人
・ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版
・読書アンケート2023 識者が選んだ、この一年の本 みすず
・幻想と怪奇15 霊魂の不滅

ダンジョン飯ワールドガイド
完全版なだけに70Pほど追加され判型も大きくなって(旧版はコミックと同サイズ)とても見やすくてうれしい万歳
大きい本になったことで細かいところも再確認できるカバー裏は必見
みすずの読書アンケート本
今年から書籍で刊行って聞いてたから単行本で高くなるのかなとか思ってたらムックタイプ800円で出してくれてありがとうありがとうさすが俺たちのみすず
幻想と怪奇15はまたポスカ付
そして講談社
貴様らまだこの『取り除きにくいし本も縒れるしカバーも潰れるこのめっちゃ面倒で全方位から大不評のシュリンク』を続ける気か(本気で嫌

読書雑記/2024.01|机上九龍。as かなん

もっと小説が読みたいですせんせい(読め

note.com/kananm_0320_am/n/nfb0

2/13の購入本📚
・プレード街のシャーロックホームズ 拾遺肆 ソーラー・ポンズ、帰る

盛林堂から到着
これシリーズで買ってるからアレだけど
価格がな・・・(高い
綺想社の私家版はどれもかなりお高め
(聞くところによると誤訳もそれなりにあるらしく
この分を国書税に回した方がいいのかも
でも同じ本が出てる訳じゃないし悩ましい
てかこのシリーズあと何巻くらい出るんだ

2/11の購入本📚
・本は眺めたり触ったりが楽しい
・驚異の函 種村季弘コレクション
・ピクニック・アット・ハンギングロック
・怪奇小説日和
・紙魚の手帖 vol.15

ちくま祭り
ホントは新刊あと3冊買いたかったけどガマン(あとで買うからガマンの意味が無い
ピクニック~はあのカルト映画の原作
レジで並んでたら目に留めた同居人が
「コレ映画あるよね?」
「うんそれの原作」
「ちょっと不思議なはなしだよね?」
「(不思議どころじゃない(꒪꒳꒪ )」
自分も視聴済みだけど原作読んでなかったので今更だけど購入
怪奇小説日和はそろそろ買おうと思った矢先に近場の書店から無くなってたのでちょっと遠征した
*欲しい本は思い立ったが吉日
紙魚の手帖は『わたしと東京創元社』
東京創元社を出版社として意識し出したのはまだ田舎暮らしだった頃車で40分の大きな書店へ行った時に買った『創元推理』( →「ミステリーズ!」→ 現「紙魚の手帖」
それ以前から文庫本とかも買ってたのだけど当時は出版社などあまり気にしてなかったんだよね
何だか自分の好みの本はここ発売が多いなぁとぼんやり思ってたレベル
今や立派な創元推理文庫ヲタクです笑

2/9の購入本📚
・ヴィクトリア朝ロンドンの日常生活
・本の雑誌 3月号
・SFが読みたい!2024年度版
・エステルハージ博士の事件簿
・あるかしら読書ノート
・あるかしら文庫手帳
・デザインのひきだし51

《同人》
・わたしのすきなふつうの本屋が閉店
・絵本をみつめなおす 本当のわたしでいたいから

デザインのひきだし取置きしといてもらったので受け取りに行くついでに百年で平城さやかさんのZINEを購入
2/21から一日の方で個展が始まるので絶対に行きたい
ご本人在廊日に行ってエクスリブリス描いてもらいたい・・・
デザイン~今号は付録が1冊で重くなかった(いや重いけど前号に比べたら軽いのなんの
ギラギラ蛍光色だいすき笑
エステルハージ博士ずいぶん可愛くなってるな
単行本の装画はシブい爺さまだったけど文庫はYOUCHAN氏でPOPさが増してる
そして買い忘れてたヨシタケシンスケ氏の読書ノートとか(文庫判型のメモやノート好きなの

[添付: 6 枚の画像]

1/29の購入本📚
・クリスティを読む!ミステリの女王の名作入門講座
・シャーリー・ホームズとジョー・ワトソンの醜聞
・ミステリマガジン 3月号
・mizutama 100枚レターブック

書店に着いてまっしぐらしたらクリスティ講座あと2冊だった危ない買えてよかった
逆転ホームズシリーズ3作目~醜聞
表紙の美しさ
もうコミカライズしたらいいのに(無茶を言う
シャーリーとジョーは百合にならないで欲しいなぁという個人的希望
(アストリッドとラファエルみたいな強めのシスターフッドが好み
mizutamaさんレターブックめっちゃかわいい切り貼りして遊びたい

1/26の購入本📚(電書
・バーナード嬢曰く。7巻
・共犯マジック

ガチャで25%offクーポン当たったので

バーナード嬢!待ってた新刊!!
相変わらずのド嬢だけど初期の頃よりたくさん本を読むようになったからなのかそうでないのか周囲との関係性がハッキリしてきた感じ(もちろん神林も同じく
元々本知識やギャグの間に見え隠れするそういう感情の動きが好きなんだけどね
紙書買うと書店特典の4Pリーフレットがもらえるらしいけど特典目当てだけじゃなく読書で熱く語れる話がだいすきなので古本でもいいのでそのうち紙でも集めるかもしれん(また増える
共犯マジックはクーポン利用条件1000円以上なのとずっとほしリスに入ったままなのでこの機に

1/22の購入本📚(電書
・ダンピアのおいしい冒険
・誰も知らんがな1・2
・ストロベリー1・2

25%offクーポンとポイントを駆使して購入

ダンピアさん最終巻
長い長い旅もようやく終わり
本当にあの時代生きて自国に帰ってこれるのは奇跡だったんだろうねお疲れ様
サライネスはたまたま新刊案内で見かけて懐かしいなそういや大阪豆ゴハンどこまで買ったっけな(まだ電書も無い時代)と検索してみたら最近のだけ電子化されてたのでポチり
マンガはホントにすぐ絶版になるので困る

1/21の購入本📚
・シャーロック・ホームズの凱旋
・プロヴァンス邸の殺人
・イギリス人の患者
・張りまわれ!こいぬ 5巻
・シェパードハウス・ホテル 3巻
・ムーミン100冊読書ノート
・リトルミィ100冊読書ノート
・クロノス・ジョウンターの伝説(古書)

ちょっと迷ったけど結局買ってしまった『シャーロック・ホームズの凱旋』
モリミーはこれまで電書で読んでるのだけど今回まだ紙書のみだしホームズ案件だし初版には栞とブックカバーが付くから買ってもいいかな(栞・ブックカバーマニア
クロノス~は古本屋で見かけて懐かしーでも自分が持ってる版よりなんか分厚いな?と思ったら2編追加された完全版だった
しかも知らん映画化のダブルカバー・さらに主演がシモーヌ!!(下野くん
なんてこったコレは買わねば
という経緯
ちょっと擦過汚損があったけど中身はまっさらだし250円だったので無問題
ムーミン読書ノートはフォロワーさんの投稿を見て
ワイもよむーく読書ノート使ってるんだけどムーミンは出てたの知らなかったありがとう

[添付: 7 枚の画像]

1/15の購入本📚
・デイドリーム・九井諒子ラクガキ本
・古本大全
・旅ノート 47都道府県ぜんぶ行ってみよう
・ちいさな宝箱 ミニモチーフいっぱいのぬりえブック

久井さんのラクガキ本
発売日当日なのに近場の書店は予約で終わってたらしく品切れ
隣駅ビルに入ってる大手書店ならまだあるのではとWebで在庫検索しひと駅🚃で無事確保
アニメ化も手伝って大人気だからすぐに再版されるとは思うけどその間待つのがつらいからね
帰ってきてから何度も読み返しずっとながめてた
*ぬりえブックは再購入(1冊目塗り終わっちゃったので

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。