S1 セメスターでは駒場の必修授業「初年次ゼミナール理科」を担当しています.授業といっても座学ではなく,少人数のアクティブラーニングに位置付けられるもので,学生TAさんと他の助教に助けられながら進めています.自由度の高い課題を出したので,学生さんからこれでいいんですか?と質問をよく頂くのですが「これという答えはないので,みなさんで話し合って,そのような答えを出した理由や筋道が説明できればいい」と返したところ,学生さんの顔が晴れやかになり,なにか空気が変わったような気がしました.
学生さんからすれば「高校や大学受験と違って大学では答えがない問いに取り組んでください」と言われ,はて取り組むとは?という感じだったのでしょう.特に理系の場合は答えが一意に定まる科目を受験科目としているので,その傾向が強いのだと推察されます.提示したものを受け取ってもらえるかわからないが,投げ続ける,というのが教育なのかなと思いますが,安心しました.