新しいものを表示

@rurirarako え、指定取ってたら駆け込んでも座れるじゃなーい

乗り換えとかで1時間もあれば駅を出てふらっと行かないと気が済まない自分とは対極にある病だ……

ぼんやりと歩く→気づけば決めた電車の時刻までに駅に戻れるか怪しくなるやつ

調べたら、サウダージ2000年だったか……ということは今から23年前ねぇ。
んで、それが流行ってる頃の23年前の曲といえば1970年代後半。ピンク・レディー最盛期やろ……そら古いって言われるわなぁ……

まーなんだかんだいっても25年くらい前だったと思うような歌やしな……

kiroha@Fedibird さんがブースト

若者とカラオケ行ってサウダージ歌うとストレートに古いって言われるんですよ、ご存知でしたか?

JRの窓口閉鎖問題も、結局は人手不足なんじゃないかなぁ。まぁJRの場合は民営化から数年間採用停止してたって事情はあるだろうけど。

スレッドを表示

突如訪れた衝撃!! バス事業廃業という現実がヤバすぎる!!(ベストカーWeb)

news.yahoo.co.jp/articles/cb2d

実際の所、鉄道の廃止議論の大元もコレと同じなんだろうなぁ。こう、突然廃業ってならんように協議を求めているのに、いつのまにか赤字云々にすり替わってるだけで。

まー分割民営化当時にゃお偉いさんだけじゃなくて世論でさえも、国鉄大赤字は民営化すれば解決できるってヌルいこと言ってたんだから当然よね。
いまさら交通崩壊云々を言ったところで、これまで自治体が民間に丸投げしてたんだから仕方ないでしょ。

スレッドを表示

てか廃線反対派って、概ね感情論だけで、現実的な維持管理についてなんも考えてないからねぇ。
民間バスが維持できない路線で、鉄道が廃線にならなければ大丈夫だったとでも考えてんの?

スレッドを表示

北海道は10/1からバス路線の大幅廃止・減便へ 鈴木直道知事よ、それでも「攻めの廃線」を続けるのか?(鉄道乗蔵)

news.yahoo.co.jp/expert/articl

いや、バス転換したから交通崩壊になったんじゃなくて、既に事実上交通崩壊していたところの延命ができなかっただけでしょ。

ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本:わかる
ペド・ロリ的表現がカジュアルに消費される異常さ:わかる

ジャニーズ問題と表現問題の関連性:わからない

kiroha@Fedibird さんがブースト

渡邊裕子氏、ジャニーズ問題は萌え絵容認が原因と主張。個人的嫌悪が理由か? togetter.com/li/2232980

【SCOOP!】ホンダ大型4気筒車が大増殖? 「CB1000ホーネット」に加え「CB1000タイプX」なる機種もスタンバイ中?! young-machine.com/2023/09/29/4

さすがにXは無いやろ……完全にNTと被るやんか……

しっかり寝てるはずなのに、なんか疲れが取れてる気がしない……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。