フォロー

【引用】ヘルマン・ゲーリング(1893-1946/ナチス・ドイツの大物。自殺したアドルフ・ヒトラーにより後継者に指定された)の言葉。

《国民は常に指導者たちの意のままになるものだ。とても単純だ。自分たちが外国から攻撃されていると説明するだけでいい。そして、平和主義者については彼らは愛国心がなく国家を危険にさらす人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。この方法はどの国でも同じように通用するものだ。》

以上は『イスラエル軍元兵士が語る非戦論』ダニー・ネフセタイ/集英社新書/からの孫引き(同書186頁)。

ロシアによるウクライナ侵攻の後、日本国内でも平和主義者・非戦論者・停戦論者がヒステリックに叩かれていた事実を思いおこす。
叩いていた人の中には「リベラル」やそれまで「反戦」を標榜してきた人たちも少なくなかった。
「戦争熱は恐ろしい」「戦争に萌えることは断じてすまい」と私は強く思った。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。