新しいものを表示

@atori そうですよー!書類だけの他人じゃねぇーか!!!という気持ちもガッツリあります!!笑 「一応、ホスト側だけど、気を使わないでいいからね。」とか言ってほしかった…😭(この考えが甘いのは分かってますが)。良い人なんですが、義父母ちょいちょいこういうところあるんですよね。

@atori 夫曰く「こちら側はホストなので動く用意をしといてほしいのと、夫には言わなくてもわかってると思うから貴方には一応言っとくね」みたいなニュアンスで、手伝いは皆んなでやるからね。とのことでしたが、私の受けたショックが薄れることはないのよ!と怒っておきました!行く気なくした!

暑すぎるので日が沈んでから外出ようかな

みんな分散しすぎてどこにおるんや

SNSどこに何を書けばいいのかわからん問題

TOKYOはインターネット世界と距離が近くで羨ましい

オフ会ねじ込みまくりの3日間だったな…美術展は3つ行きました

K i E さんがブースト

@necomimiimg かしこまりました〜🙆‍♀️発行されたらお渡ししますね!めっちゃTwitterぽいです!

招待コード欲しい方はお気軽にお声掛けくださいませ〜

スカイブルー登録したぞー!嬉し!

今日も引き続き東京にいる私だよ〜。昨日深夜にスナック街を歩いてしまって場違い感がすごかった。ズラリと並ぶ高級車とお抱え運転手たちが待っているロード…

先週から色々とあったりなかったりで気分が塞ぎ込んでたんだけど、なるようにしかならないなと少しずつマシになってきた

今の職場での人格設定を「明るく元気」にしてしまったため、どんなメンタルの時でも職場に入ると半強制的にカスタムされた自分になってしまう。いいのか悪いのかわからないが、それによって人としての形を保っているので機能しているとはいえる。でも内なる自分との人格の差が激しくはなるのでしんどくはある。

人類という種の保存という地球全体の問題に対しての解が1人の父と1人の娘の間にある愛なのが大好きですねインターステラー。音楽も静かで好き

インターステラーは私の人生ベストに入るくらい大好きな映画です

いやぁどうなるんでしょうね

Twitter体感で半分以上人が減っていて、2割がインスタ、2割がマストドン、残りその他(もしくはインターネットお休みしてる)みたいな感じ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。