フォロー

@s4shiki ところが怖ろしいことに1枚絵からレイヤー分けする無料ツールが複数存在していまして……今はまだ「これはツールで分けただろう」と分かるレベルなんですが、 を使うツールの場合、「学習元」 ファイルがたくさん有れば有るほど精度が上げられるので、昨今流行りの「支援サイトで加入者向けにレイヤード PSD を頒布する」は、けっこう危険な行為だと思ってます。

非 AI の証明は、レイヤーよりも、描画経過の録画(CLIP STUDIO PAINT には有る)の方が、やや良いでしょう。
ただ、これも、1枚絵から AI で「再現」する研究がありまして……もう最終的には

「描いているところを別カメラで撮る」
とか
「ライブペイント」

くらいしか方法は残されてないかも知れません。


色々と、酷いなぁ、AI絵禁止にしても隠し通す人もいるからなぁ・・・・・・

@hiromix62 AI 技術そのものは素晴らしいんですが、素晴らし過ぎるがゆえに、果てしない欲望の向く先にもなってしまっています。
「AI 絵師」にとって、シコシコ絵を描く人や写真家は「原材料」に過ぎず、はっきり言って胸糞悪いんですが、技術の進歩は止められないのです…… :ablobcatnodmeltcry:

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。