最近職場の雑談で、
どこかのサイトを閲覧していたら、
プライバシーがどうこう、クッキーを受け入れますか?
って表示されるのが怖くてそのサイトに登録できなかった
って話を聞いた。

クッキーって何?と聞かれたので、
アマゾンで、この人は何を買ったから、こんな商品をオススメしよう、みたいのを記録しておく
と答えておいたけど、
あってる?あってない?

フォロー

misskey.io/notes/9df8e21tsr
うーん……正確に答えようとするとちょっと長くなる。

スマホや PC でインターネットを使う場合、ほぼ http というプロトコルで通信を実現している(たまに ftp だったりする)。
プロトコルというのは「手順化された約束事」。 たとえば「野球は球審のプレイボールという掛け声で始まる」というのもプロトコルの1つと言える。

http というプロトコルは state-less(状態が無い)なので、たとえば「ログインしたまま」とかの状態を憶えておく事が出来ない。
そのため、何かの状態を引き継いだまま色々な処理をしようとすると、http だけでは出来ない。
情報を一方的に見せるだけ(例:阿部寛のサイト)なら http だけで出来るし、昔はそれで充分だったが、今はそうもいかない。

クッキー自体は単なる文字列で、サーバーが発行してブラウザーが憶える(=クッキーを食わされる)。 文字列の中に固有のログイン情報とか有効期限が書き込まれ、これをブラウザーとサーバー間でやりとりする事で、擬似的に状態を継続する(クッキーによるセッションの実現)。

つまりサーバーは、アクセスしてきたブラウザーが「誰か」を識別するのにクッキーを使う。 当然、漏洩するとなりすましの危(文字数 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。