フォロー

下描きを低解像度でスキャンしてみてチェックしているところ。
女の子キャラの右目(向かって左)の「目頭の立ち上がり角度」が甘くなる手クセが全然治らない(悲)。
描いて消して描いて消して、顔の下描きを描くのに何時間も掛かってしまう。
鼻の下描きもけっこう時間が掛かる……。

……そんなこんなで、3時間くらい掛けた顔の下描きを、全消しして書き直す事もよくある。
まぁ、下描きさえ終わってしまえば後は速いのだ(笑)。

いきなり語るが(苦笑)、
自分の中の勝手な「漫画絵の定義」というのは、
「字を書くように描ける絵」
だ。

自分の名前や住所を書くくらいの速さと練度で描かれる絵、それが自分の中では「漫画絵」。

字にそれぞれ癖があるように、字のように描いた絵にも癖が出る。しかしその癖は一定している。
これが「多くのキャラを手早く描き分けねばならない漫画」では威力を発揮する。

ふだん書く字が、字それぞれに違う形でありながら、すべてその人が書いた字だと分かる……この「字」を「絵」に置き換えることができるほど絵を描きまくってきた人が、漫画家たりえる。

……そう思っていながら、顔ひとつ描くのに時間が掛かる「練度の低い自分」を、どうしてくれようか、とは常々思うのだ(汗笑)。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。