固定された投稿


かげもとといいます。Pawooから避難してまいりました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

作風がぐっちゃぐっちゃなので自分でも説明に困るのですが、おもに漫画を描いています。
現行ジャンルはおもに以下の通り。

・言語現象を解説する漫画💬 : たのしい言語現象シリーズ
・動物たちの暮らす町でのコメディ :blobcat: : どらねこ食堂
・ホモ🔞 :R-18の濃いめのやつ

ほかには水彩も好きです。カレーは毎日食べたい。人文学に粘着しています。

言語現象とどらねこ食堂はKindleやnoteで読めます。無料です。
・Kindle: amazon.co.jp/~/e/B07WW47X6Q
・note: note.com/kgmt

ホモはDLsiteほか、FANZA・DiGiket・BOOTH・BOOK☆WALKERで販売中です。
・DLsite: dlsite.com/bl/circle/profile/=

固定された投稿

今日何もしてない!!!という焦燥感をアレしようとして描いた

今日めし作る以外の生産的なことしてない
やばい
なんか描こ

かげもと🍛 さんがブースト

いろいろある全文検索の機能、一覧はこれみてね。
blog.noellabo.jp/entry/fedibir

あと というハッシュタグにもまとめてあります。(後者はまだ書けてないですが!)

スレッドを表示

Hortus Santatis、単なるお役立ち薬草・植物の本かと思ったら家畜や家禽やその他鳥獣の記述にくわえ、人間のお仕事まで載っててお得感ある
ありがとう500年前のドイツ人

康尖すごいな~~~~!
ストレスなく細かいところを塗ることができる
いや細かいとこ塗ること自体がストレス満載なんだが

かげもと🍛 さんがブースト

レンブラントのスピネルグレーとうとう買ってしまった(珍顔料だからって)

ジョイフル本田で康尖Sをとうとう買ってしまったが、クレタケの分離色は置いてないっぽかったので実質財布にはノーダメージ!!!!!!!

かげもと🍛 さんがブースト

"llibre"の部分とてもカタルーニャ感があってよろしい

スレッドを表示

聖ゲオルギオス、局地的に本の守護聖人みたいにされてるのおもろいな

"サン・ジョルディの日は「本の日」(El dia del Llibre)としても知られているが、この日に本を贈るという風習は、20世紀初頭に始まった比較的浅い伝統である。4月23日は、小説『ドン・キホーテ』の作者セルバンテスの命日(1616年)であり、さらにシェイクスピアの伝説上の誕生日(1564年)であって命日(1616年)である。こうした4月23日の文豪との縁と、サン・ジョルディの日の贈答の風習と結び付け、1923年にカタルーニャ地方の本屋が本を贈ろうというプロモーションを始め、プレゼント用に本を買うと赤いバラを添えるようになった。"
-----
ja.m.wikipedia.org/wiki/サン・ジョル

かげもと🍛 さんがブースト

柴犬を撫でられるサイト:blobshibacute:
https://onemillionpats.com/

厚揚げを照り焼きにしたあとチーズかけてトースターで焼いた
うまそうやん!?

嫁氏、増やしたパルテノを水切りしたものにはまる兆し
ホエイどうすりゃいいの……リコッタ作るんだと無限ループに入るし、ただ飲むんだと飽きるし……
(仕方なく今は風呂にぶち込んでる)

腹減ってるのに読んでしもうた
-----
オススメの冷凍食品の話 | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba ameblo.jp/syunkon/entry-128490

1491年の本おもすれ〜〜
絵がいっぱいあるからそっち見てる
ラテン語はどうしても気になったときにちょっとだけ辞書引いてごまかしてる
-----
archive.org/details/ortussanit

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。