新しいものを表示

全部わからん
Skolem depth, Recursion depth, Unsat core {granularity, minimization}, Decompose strategy
alloytools.org/quickguide/gui.

下手に椅子で寝てしまった。寝床も未整地

v5以前も忘れていて、リファレンス引きながらだと進まんな。一旦、流し読みで

スレッドを表示

移動時に耳を塞ぎたいならグリーン席とかだなぁ

ChatGPTを茶GっていうとよくDBのマスコットになっている虫を思い浮かべてしまう。チャッピィとかでどうでしょか

感覚では、Eventuallyのような性質はリミットなしには有限ステップでグラフの到達性を調べる問いに変換できそうにない

スレッドを表示

最後の段落しか読んでなかった
unboundとは。temporal logicも雰囲気しかわからない
> impossible to write an unbound model
->
> guaranteed that every spec is over a finite state space
REPLはそう

スレッドを表示

圏論、位相空間とか線形代数で顔を出すけど何やったんや状態なので応用からやってみるのよさそう
活躍する圏論
資源理論/データベース/協調設計/信号流れ図/電気回路/振る舞いの論理
kyoritsu-pub.co.jp/book/b10025

Xのミュートの傾向として、悪質ではないがバズを狙ったインフルエンサーが苦手だったりして入れているのでリストとかでよいのかもしれない。Bskyは(用途が定まらず)あまり使えてないけどおすすめのグループが別っぽいので良いな

Mastodonの検索クエリを覚えた。reply chainにせんでよいな

v6の例を見てたらeventually alwaysとかあって時相論理らしきものを扱えそうに見える

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。