前から思ってたけど、SNSにいる「強者」様の皆さんって、たまたま環境やチャンス(生まれながらの能力含む)に恵まれたって部分も多かろうに、ぜんぶ自分の努力でできたと思いこんでるようなフジがあるよね。

これは裏を返すと、不幸や欠乏により困難を余儀なくされてる人も、たまたまそうなってるだけって側面はあるんだよな。チャンスに恵まれるってことだけでなく、助力や援助などなどがあってそこから脱出できたって話もあるわけだし。

ただ、たまたま強者になれた人がめったなことで「たまたまの恵み」からたまたま見放されてしまう、というのはそんな見ないんだよな。わりと根拠なく思うけど、社会の流動性がなくなってきたんかなぁ。

社会が流動的であればいいのかというとそうでもないたは思うが、「風通しがいい」と思える程度には流動性がほしいよな。いまの社会は、日本だけでなくほかの先進国もそうだけど、たぶん風通しがすごく悪い。よどんだ空気の中で、たまたまきれいな空気にありつけた人間がそれを独占して、ますます風通しが悪くなり続けてる感じ。

フォロー

もしくは、もうすこしぶっちゃけた話をすると、「社会というもの自体が消えゆく可能性」すらあるんじゃないかと思う。強いものが(社会というものへの信頼のなさから、何かあったときに生き延びんとして)富やリソースを独占しようとし、それ以下の人間たちを困窮させ、困窮したものたちの中からも社会への信頼を捨て、自分のこと以外を考える余裕が失われ…みたいな悪循環によって、社会への信頼だけでなく、社会という概念そのものが損耗してる。そういう可能性。

(そんなふうになってる、という仮定が正しいとして、の話だが)なんでそんなふうになってるのか、どうすればいいのか、についてはあまり考えられてないんでアレなんだけど、ひとつ言いたいこととしては「金がないのが悪いんや…」という面はあると思う。それがすべてではないにしろ、もうすこし経済が停滞してなければ、富が上ばかりでなく下にもちゃんと行き届いて循環してれば、もう少しなんとかなってるんじゃないかと思ったり思わなかったり。

あと言いたいことはこれ。「みんな国家とかみたいな大きなもの愛や帰属意識よりも、いまは『社会への思い』を抱こうよ」、ということ。いや社会も大きなものではあるんだけどさ…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。