全然眠れなかったので起きました。寝床に入る少し前に緑茶飲んだのがイカンかったかなぁ。そんなに濃く出したつもりはないのだけど…。
体は休息を求めているのに!

ニュータウンど真ん中ではなく、ニュータウン開発に付帯して都市化の波がやって来て出来た「昭和の新興都市駅」っぽさが良い泉北高速鉄道深井駅。

以前ご紹介したELPA ER-C57WRがどうやら販売終了になっているようで(サイトの掲載もなくなっている)、代わりになりそうなラジオを探してみたのですが…。 

ホームセンター等でFM/AMラジオはいくらでも見つかるので、非常用は考えずにホビーとしての短波ラジオを2つご紹介します。
いずれもAmazonで購入できる"D-808"と"R-108"というもので、シルバーは"RADIWOW""XHDATA"、ブラックは"SIHUADON"という違うブランド名ですが中身は同じです。この2機種、先に紹介したER-C57WRと製造元の工場が同じと目され装備もほぼ同じですが、より趣味的な機能を装備した機種になっています。
いずれもUSB充電によるリチウムイオン充電池駆動。D-808は最近国内でも見かけるようになってきた円筒形の18650型、R-108は過去のノキア携帯電話に源を発するBL-5C充電池を使用していますのでスペアは比較的容易に入手可能です。
どちらも携帯ラジオとして、またちょこっと趣味的に短波やエアバンド(航空無線)を覗いてみるには十二分の性能を持っています。
なおAmazonの販売元は"xhdata JP"がメーカー直販なのでもしお買い求めの際はこちらを確認されることをお勧めします。

スレッドを表示

自宅で使用しているWi-Fiルーター(アクセスポイントとして使用)、どうも調子が悪いのだが中途半端に使えているものだからなかなか買い替える踏ん切りがつかなかったがさすがにこりゃダメだということでポチッとなしてしまった。
11A/G対応なのだけど最近になってアクセスする端末によってAだけ見えたりGだけ見えたりはたまた全然見えなかったり(アクセスする側の不具合でないことは確認済み)なもんで…。

将棋叡王戦の件。

「◯◯氏ノーベル賞逃す」「被害者に日本人はいませんでした」と同根ですよね。

また!財布やパスケース持たずに外出してしまった!
おかげでわざわざ電車賃費やして(ICOCA払い)来た場所で目的果たせなくなり意味のない時間の無駄遣いに… :blobcatcry:

なんかわかってきたぞ。

「20代・30代活躍」→それ以外は望み薄
「シニア応援」→応援するが選考するとは言ってない

ちなみにですが、鹿肉の唐揚げは弾力強めの鶏肉って感じの食感で普通に美味しかったです(これは新鮮さとか処理方法とかあるかもですが)。
あえて何かに似ているか、例えればトリカラからちょっと脂身を減らして(ササミまではいかない)独特な風味を付けた感じ…だったでしょうか。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。