フォロー

ふと思い立ってこんな地図を作成。昭和55年に南海平野線を「アップグレード」するような形で役目を譲り受けた地下鉄谷町線の駅を、出入口がカバーする最大範囲で書いてみました。するとほとんどの駅が旧停留所の中庸を取る位置な中で文の里駅は妙に広い。これは南海時代の文の里停留所が近隣の公立高校や私立学校通学生の利用が多かったのでほぼ旧停留所の位置にも出入口を設けたからでしょうか。阿倍野駅は大阪市の再開発ビル「あべのベルタ」への利便を図るためだと思われます。

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。