新しいものを表示

news.yahoo.co.jp/articles/f252
他のことの財源はスルスル確保するのに、国の基本になる部分を立て直すための財源確保が「茨の道」とか、ホントにどうしようもないね。

FreeWiFiに繋いで、数百MBのダウンロードしようとしたら、なんか無茶苦茶遅い。まあ仕方がないか…とスマホのテザリングで急場を凌いだけど、あとから見てみたら1.5GBくらいの転送量になってた。そうです、犯人は 。なぜなら特別な存在だからです。

プリインストールのWindows10のイメージをとるのを久しぶりにやってみたけど、ググって出てきたMacrium reflect8とか、Easeus todo backupとか試してみたけど…。イメージ化はできたけど、何故かレスキューメディアから起動できなかったたり、リストアに失敗したりして、半日無駄にした。
最終的には使い慣れた に戻ってきた。やっぱりこれでいいや。

さて、そろそろ を買ってもいいころかもしれない

keinmstdn さんがブースト
keinmstdn さんがブースト

gamespark.jp/article/2023/09/1

「サブメニューの「Quit」を実行することにより、いつでもゲームを強制終了することができます。その後、本作を再起動すると戦闘画面ではなく通常のダンジョン探索モードに戻っています。ただし、これはあくまで「戦闘を強制終了した」だけであり、それまでに受けたダメージがなかったことになるわけではありません。」
オリジナルの って、戦闘終了時に状態をセーブする仕様だった気がするから、これはむしろ難易度を上げている調整かな。

ただ自分で探しても、ゲーミングスレートPC以外、小型Windowsタブレットってほとんど絶滅してるんだな。
QT: fedibird.com/@keinmstdn/111067
[参照]

keinmstdn  
「Windowsタブレット 8inch」で検索して出てきたページだけど…。 https://smartlog.jp/168725 2023/6/15の記事っぽいけど、列記されてるのが古すぎて震えた。2023年の今、Atom X5 Z8300で「CPUの処理能力が高く」はないだろ…。

「Windowsタブレット 8inch」で検索して出てきたページだけど…。
smartlog.jp/168725
2023/6/15の記事っぽいけど、列記されてるのが古すぎて震えた。2023年の今、Atom X5 Z8300で「CPUの処理能力が高く」はないだろ…。

つまり、茂木さん自身が「自分の言うことはコロコロ変わるから真に受けるな」って宣言したってことですね。有識者としては致命的な宣言に見えるが、さて。
news.yahoo.co.jp/articles/ea24

行ったら逮捕される恐れがある国が多いから、たとえ北朝鮮でも行けてよかったね…。
QT: fedibird.com/@YahooNewsBot/111
[参照]

Yahoo!ニュースbot  
プーチン氏が訪朝招請を快諾 報道 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475354?source=rss
keinmstdn さんがブースト

Nintendo Switch携帯モードを大画面化するポータブルディスプレイ発表。11.6インチ画面に本体とJoy-Conを取り付けて遊べる - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230908-263478/

イーロン氏の思惑で戦争の動向が変わりえるような状況は、当事者国にとっても、世界にとっても、そしてイーロン氏自身にとってもリスクが大きすぎる。

cnn.co.jp/usa/35208834.html

お大事に…。
ワクチン接種していても、罹るときは罹りますよね。でも軽症で済むはず…。きっと。
QT: mastodon.tokyo/@h12o/111022972
[参照]

h12o  
3年半手洗いマスクを頑張ってみましたしワクチンも4回打ちましたがついに。

Xにこんな情報渡したくないわけで
QT: rss-mstdn.studiofreesia.com/@g
[参照]

:rss: GIGAZINE  
Xがユーザーの学歴・職歴と生体情報の収集開始を予告 https://gigazine.net/news/20230901-x-collect-biometric-employment-history-data/ #gigazine

XのアカウントにログインしてないとXの投稿の内容見れないので、とりあえずログインはする。

国際電話の着信は出来なくても良い、というニーズは有りそうだけど、できないのか。
QT: chaosphere.hostdon.jp/@impress
[参照]

Impress Watch(RSSfeed)  
【 #ImpressWatch #RSSfeed 】 "海外からの迷惑電話"、NTT東が対応方法を紹介 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1527202.html

この記事ではよくわからないけど、もともと別の会社が権利を持っている原作があって、ぶんか社がその原作をもとに漫画化を依頼し、その作画をした漫画家が、原作をもとに別の漫画家にウェブトゥーンを作画させたことに対する訴訟ってことなのかな。
一つの原作をもとに別のメディアに展開させるなんてのは普通にあることだけど、原告の作画に酷似してるとか、そういうことなんだろうか。
QT: mastodon-japan.net/@honjp/1109
[参照]

HON.jp News Blog  
類似漫画、作らせないでと提訴 「ヒット作参考」損賠3円請求║共同通信 https://nordot.app/1069136072461254898
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。