新しいものを表示

朝読書15分、やってみてるけど15分でやめれるわけがなく、結局空いた時間創作より読む方に時間使ってしまう。
もうシリーズ全部読んでから書こうかってなってるのでいいのか悪いのか。

ラリーのイベント行ってきた♪
ラリー用の車を間近で見れたり、内装見れたりもすごかったし楽しかったけど、整備してる現場を間近で見られたの面白かった。
走ってるところはテレビや動画で結構観れるけど、なかなか整備してるところって観る機会ないよね。迫力やばい。
あと、コドライバーってわりと女性も多くて、そこも意外だった。

夜は旦那もいるし、なんだかんだやることがあるので、朝に組み込むのが一番習慣化できそう♪

学生の頃は朝読書っていうのが毎日あって、1日15分は必ず本読んだんだよなあって旦那と話していて、ふと閃いた。
朝読書、今もすればいいじゃんね♪
最近本を読みたい欲が出てきてくれてるので、読書も創作も両方したいなと思ってるのだけど、あれもしたいこれもしたいで結局中途半端になっちゃうんよね。
創作15分はちょいと少なくて進まなそうだけど、読書なら15分でも進むのでオッケー♪
明日からやる(寝坊しなければ笑)

試験勉強してた時連日利用させていただいてたのだけど、ファーストフード店が、わりと長居しやすいなあと思った。
立地にもよるだろうけど、基本ドライブスルーで持ち帰り客が多いようで、店内ガラガラなんよね。入店直後に買って、あとは席に行くのも片付けるのもセルフだからわざわざ店員さんに来てもらうこともないし、周りに気兼ねせずいられて居心地いい。
フードも安価だし、コンセントもあるから仕事もできるし、最高♪

お客様との日程がズレて一日まるっと空いたので、カバン買って身内の誕生日のケーキどうするかを旦那と相談して、早めにご飯も食べた。
さっさと仕事片付けて創作やるぜ

仕事用のカバンがぶっ壊れてしまった。
百均のトートバック(200円か300円)でとりあえず代用したけど、常用するにはカジュアルすぎ。明日買わねば。
仕事で使うもの一式入ってるのでどうやっても5キロ超えてしまうのだけど、百均のやつわりと丈夫でびっくり🎵

こんなタイミングに限って書くの苦手な場面が続くんだよなあ
2時までで目標2,000文字、よーいどん

まあ、あくまで目安なんだけども。
1ページ500文字ちょいで、12ページ分。
つか、分量にこだわるより話を進めなくては。

今月あと6,500字くらいだったはずなのに、2,500字分終わった今計算したら残り6,000字くらいでもうわけわからなくなったけどとりあえず書いてくる

更新全然できてない時は自作のページを開くこともついつい忘れがちになってしまうのだけど、数日ぶりに覗いて拍手が10近く増えてたりすると、ぞわっとするというか、宿題やってないの先生にバレた時みたいなとてつもなく後ろめたい気分になってしまう…
書きます、今から

もうむりだて
一問目ミスったせいでそのあとの計算全部違うしもうむりだて

営業始めてもうすぐ四年だけど、マジでジグソーパズルみたいなんだよなあ

あと米
天気に左右される農作業、不便すぎん?

今月末の試験と、身内の入院と、仕事のシステムがいろいろ変わるらしくて社内での研修やいろんな操作というか準備でバタバタしていて、それに加えて通常の自分の仕事もあるので、どこにどう何を突っ込めるのかわからなくなってしまって、よくわからん
多分もとから時間管理脳力低すぎるのと要領が悪いんだよ、まじで

多分人と会いたくない病の原因の半分くらいはこの試験なんだろなと思う
勉強しろ

どうしても外せない仕事以外はもう、ポイで

試験なんてもう捨てたるわって思ってたけど、過去問見てたら意外と詰め込めそうな気がしたから実技だけでも勉強してどうにか受からんかなー
学科は無理だ、こんなん日本語じゃない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。