分散型SNSはサーバー選べるところが魅力なので「これ興味ある?好きなサーバー選べるのさいっっこうに楽しいよ!わたしはここ( :fedibird1: )にいるから招待コード出せるんだけどもしサーバー選び悩んだらきいて!相談に乗るよ!!」というある種受け身の発信しかできないんだけど、招待コード必須の自称分散型SNSの場合は「これ興味ある?もし興味あったら返事して!招待コード送るから!!」というYESNOの誘い文句で済むのが楽だな……。

フォロー

逆に、ベータ版じゃなくなったとき(ATprotocolが繋がるか招待制が廃止されたとき)は誰にも声をかけなくなるのでフォロワーちゃん見つかるのがほぼ不可能になりそうな気がするな……すでに :twitter: とIDが同じじゃないしな……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。