新しいものを表示

他の人の投稿を見て、本当は伝えたい思いが溢れているのに、何故かびびってしまい、お気に入りだけで終わることが多い。はてなブログのスターや、noteのスキみたいな、読んだよーとか、応援してますとか、いろいろな思いを込めての、お気に入りになってる。絵文字リアクションの方が気持ちが伝わりやすいのは分かってるんだけど……。

Y.M.O.のBGMは最初聞いた時理解出来なくて、何回も何回も聞いて、良さがわかったアルバムです。特に好きなのは音楽の計画ですね。Y.M.O.のお陰でいろいろ音楽の幅は広がったものの、その後、聞きやすいというか、理解しやすい音楽に流れていってしまいました。でも、たまにY.M.O.を聴くとほっとしますね。

1時間半ほど雪と格闘。うんざりする気持ちを、マストドンのことを思い浮かべて吹き飛ばし、もくもくと雪かきをした。雪が降る中、眼鏡をしているとどうしても濡れてしまうんだけど、してないと見えないから、水滴を拭きながら雪かきした。☃️

カクヨムコン8、読者選考が2月7日までなのを確認して、ほっとしました。実はネット友達が参加してて、必ず読みますと言ったので、約束を守らねばと思い、急いで読んでいた所だったのです。
アイディアが斬新で、すごく面白い作品なので、是非是非読んでみて下さい。
kakuyomu.jp/works/168173306515

二度寝した。
また夢を見た。何故か、サッカーの小説を書いてて、感想が届いて、ここがおかしいとかいろいろ言われて、すごくヘコんでしまった夢だった。

Spotifyが動かないので、YouTubeMusicで音楽聴いてる。

おはようございます。夢の中で、紫堂恭子さんの新作の漫画が出てきて、ロボットが出てくる近未来ものだったけど、起きて夢だったと気付いて、すごく残念な気持ちになりました。

バスの路線とか、お店とか、なくなるって決まった時に、なくならないでと思ってもなくなっちゃうから、普段から利用するとかしないと、後悔しそうだと思った。

今日はマストドンでの自分の態度とか、他にもいろいろと反省した日だった。夏原(イマジナリー旦那)にも結構助けられた。ありがたい。

ブルボンのエリーゼについてのアンケート答えて下さった方ありがとうございました。
個人的に気になってたことだったので、答えて下さって、嬉しかったです。

タイムラインに唐突に誰かの会話が出てくることがあるのです。(説明不足…)

スレッドを表示

:twitter: で、他の人の会話が見えるのどうにかして欲しいなと思ったり。電車で他の人が会話してるのを聞くつもりはないのに、聞いちゃったような感じと似てるような……。

Twitterでもここでもあまりリツイート(ブースト)しない人間なんだけど、HTLに流れてくる誰かのブーストのお陰で情報が得られることがあるので、とても有難い。 :arigato:

サウダージと聞くと、ポルノグラフィティの曲を思い浮かべてしまう。

朝起きてHTL見るのがすっかり楽しみになった。それと、LTLがないと気軽に投稿できるという意味がやっとわかった。

スマホの通知音って、設定した時はいいなって思うけど、しばらくすると嫌いになって、変えたくなるのなんでなんだろ……。

古いものを表示

ひかり によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。