新しいものを表示

あっそうそう 我こそはブラントくん絶賛えーがにでてほしいんだわ という民をじみ〜〜に募集してます よろしく

クローズドじゃなくてもいいんだよな〜〜わたし いろーーーんなひとのいろーーーんなはなしをみたいんだ、、、、、

スレッドを表示
カモメチャン さんがブースト

SNSにコミュニティ的な要素(友達を見つけて仲良く付き合う場としてのSNS)を求めることの切実さは、年齢や地域によって決定的に違うことは理解されてほしい。
地方において、ネットがなければ自分のセクシャリティをオープンにできる友人知人が一生一人もできない可能性は今でも十分にある。私はたまたまカミングアウトされる側になる機会があって一人だけリアル知人にカミングアウトしたけど、それ以外でオープンにしてる友人と呼べる人は(すでに付き合いがない人も含め今までの人生すべてにおいて)ネットで知り合った人だった。これは別に珍しいケースじゃないと思う。
で、カミングアウトしてないと趣味の話題だろうと日常のあれこれだろうと、やっぱり隠さなきゃいけない側面が出てくる。
これは年齢に関わらず、というか年齢ごとにそれぞれ違う「隠した方がいい場面」が生まれるので、クローズドのまま友人を作ることも難しい、あるいはそれに意味を感じられなくなるんだよね。少なくとも私はそうなので、ネット以外で知り合った友達はもう20年くらい一人もいない。ここで楽しくインド映画の話をしてるのはリアル生活でそんな話をできる相手は一人もいないからよ。

髪の毛が伸びて鬱陶しいからって両サイド三つ編みったら寄りかかって寝れないじゃないの

キタニタツヤ×Eveはまじつよオブつよだネ、、、、、、、、、、

タップダンスもカッティングシェイプスもフィンガータットもneoswingも全部全部推しにやってほしい

Moe Shopはやっぱ強いヨォ〜〜ー
Audiovisualだいすきだよ〜〜ッッ

今までのハマってきた沼地、ぱふゅ〜〜〜〜むだけは あの音楽たちだけはどのコンビにも合うと思っているのですげぇです ぱふゅ〜〜むはいいぞ

ハァ わたしもナゴヤクアトロか池下アップセットで夜の本気ダンス見たかったヨ

ほんとはリキッドルームなんて言わずにもっとガッチャンガッチャンしたところにいてほしい やさしくてquattro、もうちょいちいさくて名古屋club rock'n'rollとか池下UPSET(なぜナゴヤ…)とかでベース弾きまくるかドラムぶん叩いててほしい

スレッドを表示

ハイネックからの襟付きシャツからのジャケットはつよいんだよファッションビジュが、、、、、、、、

引用postできるようにしてほしいますとどん、、、

カモメチャン さんがブースト

Mastodonを何となく見ていると、アメリカ在住の日本語話者の人などが「Twitterは過去になった」と述べているのが目に入ったりするが、「アメリカに住んででアメリカのサービスを使ってアメリカに住んでいる自分に必要な実用情報を得ている」という立場の人と、爆撃があると叫び声をあげるより早くハッシュタグでGaza Under Attackと書き込んでいる人や、それを追うことでせめてもの連帯の意を示し、それによって自分の精神の安定を得ている人とは、Twitterの使い方もTwitterへの依存の仕方も全然違う。

スレッドを表示
カモメチャン さんがブースト

現在、自分の環境で、Twitterでないと情報が入ってこないとい分野は、第一にはパレスチナ。ガザ地区もだけど、ここ数年、急速にヨルダン川西岸地区とエルサレムの状態が悪化していて、その民族浄化を伝える大手メディアはほとんどないからね。「ガザ地区からロケットが」で即座に記事化する日本のメディア(特に毎日新聞)も、西岸地区での暴力はシカトぶっこいてる。

それから、シリア。イスイス団が暴れていたころに比べてSNSでの英語情報発信自体が減っているが(例えばラッカはイスイス団を追い出して以降は情報が出てこない。それ自体が憂慮すべきことであるが)、英語圏のSyria Campaignや日本のSSJ、現地のWhite Helmetsなどはメイリングリスト的にTwitterを使っている。大手メディアは、英語圏であれ日本語圏であれ、シリアについては、ほとんど取り上げない。

同様に、2011年の「アラブの春」の各国の情報もどのマスメディアもほとんど取り上げていないが、SNSで英語で発信しているところが激減してしまった。普段目にするのはバーレーンとシリア、エジプトのアラア解放要求くらいか。

スレッドを表示
カモメチャン さんがブースト

Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。

スレッドを表示

アーリーデザインのままできたらトライガンの推しはぜったいウルフウッドだった たぶん

スレッドを表示

あいつぜったいに🐟と椎名🍎聴いてんだよ……聴いてなくても似合うんだよ…リキッドルームとかにふらっと来ていて欲しい

ハーーーおかしいな 温厚なキャラがすきなんだけどなぁ 初期葬くんガラわっっだるいんだけどドツボなんだよなぁ、、、

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。