コミケチャリティー成人向け合同誌という文字列を見てこういうのだよこういうの!になった

何使えばいいのか分からなすぎる 今だにマストドンとfedibirdのこと分かってない

さっきWebでログインするまで何も気づかなかったんだけど、もしやtootleって自分の投稿についた絵文字何も見れんし通知も来ないの!?
通知設定見直してもそれらしきものが見えず、漏れは今まで何も反応が見れなかった状態だったのか!?

トリミング位置的に胸元しか映らないのこういうエ知ってるにしかならない

タンクトップドラゴンエプロン、文字情報で説明付与してもマジで何も分からない
(ミズギ・スタイル・イインチョーも大概だろ)

それで好きな枠にライオスもいるのもはや分かりやすすぎる

こういう漫画読むとどうしても共感というか感覚的に"分かる"!となる人を、キャラ的な好感とは別のベクトルで好ましいと感じて追ってしまうのですが、まあ槙生ちゃんと弁護士の人はそれに近い

最近異国日記読み始めたんだけどずっと「すごい!」って言ってる
会話とかセリフの流れがすごい「日常会話そのまんま」なのにすごい"詩的"というか、漫画という皿に乗ってる文章を読んでる感覚がある

ブスいわ読むたびに「なッ、お前は、俺の中の非モテ男性人格‼️」と自覚せざるを得ない感情が出てくるので内省にちょうどいい

ブスいわ更新話読んで萌え絵の話題の文脈で提示されたことと、それに連動して自分で元々考えてたことがグルグルしてて着地できてない‼️助けて‼️

ふた×男の男優位ふた劣位(アブラマシマシ呪文鳴き声)(転記)

攻めが潜在甘マゾで受けに性欲と性衝動を統制されてるシチュでしか抜けない期

絶滅〜基本的に抽象とか寓意で読者に"読んで"もらう進めていくのかと思ったら、カワウソ回で思いっきり再生産的未来主義とか専門用語出てきて、「ど、どストレートに行くんだ!」になった

それはそれとして、ワイは多分石を温める側だろうから、本当に読まされてしまうし、
どうオチをつけるんだろう、この作品……

読ませるパワーが、本当にすごいなこの漫画
「きみの絶滅する前に | 第4話 カワウソとジャグリング」を読んでます! @comicdays_team
comic-days.com/episode/2550689

片割れが死んで(喪失して)関係が完結するのに美しさをめちゃくちゃ感じてるんだと思う そもそも
(これに関しては攻め受けどっちがどっちの好みは薄いかも)

△攻めが先に死ぬのが好き
◎長命種の受けが攻めを看取るのが好き
💮攻めが死んでカプが"永遠"になると美しい

受けに攻めのこと食葬して欲しいはめちゃくちゃあるかもしれない

これは攻めのこと食べちゃおー♡な受けが好き、と攻めが先に死ぬのが好き、の逆接続出力から生まれた発想です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。