フォロー

『虎に翼』の「スンッ(←と書いてるweb記事が多い)」の使い方、ネタ発祥のBL同人における「スン…」とはニュアンスが違うよな、と思ったが、そういうレビュー記事の扱い方が違うだけで作中での用い方は同じかもしれない。
元から単なる擬音だし、「壁ドン」の意味合いの移行とも別種の差異だけど。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。