仕事では24時間戦えますか、とかやってたのですが、そんなことやってたからか体調の悪さで、ちょっとやらねばならぬことがなんも進んでなくて、ヤバいことになってるので、もう少し潜ってます…。
台風のせいか昨夜から🐸🐸してる。ううう…

5月はちょっと作業せねばならぬことがあって、なんとかなったら、見て見て!すると思います。なんとかなるのか…なんとかなれー!

日が暮れても布団から出れないまま投稿などしているわけですが、そろそろなんとか起き出して洗濯しないとヤバい。パンツの残機が尽きている。
仕事持って帰ってきてるけど、家でやれるかどうかは微妙だなあ…。
職場のPCはWinなんだけど、私物のMacBook Proと作業環境がAdobeとモリサワFONTS使えば昔より断然境界がフラットになってるのは良いな…ただMacの圧縮機能OSデフォルトではWinとの互換性ダメダメなので、ダンゴムシ買わねば…と思いつつまだ買ってない。ドル円も少しなんとかならんか…

一昨日は職場の人と行ったガストで、猫ロボちゃんのマステとホルダーのガチャを引いてしまった。か、かわ…!めちゃくちゃ働いてたよ、猫ロボちゃん。

都内の百均を探しまくっても見つからなかったこのカラビナ付きケース、友人に郊外のDAISOで買ってきてもらったのですが、御伴さんぽラバストがちょうど3つ入るので、光忠兄弟を詰めてしまった。擦れキズ防止のために、元から入ってたビニール外さずに入れたけど、もう少しいい方法ないかな…

職場へのお土産はきんつばにしました。明治座の中のお土産屋台フロア楽しいよね。
あ、コラボお味噌汁美味しかったです。粉末タイプの高級路線のお味噌汁ってすごい。
開発秘話的なトークショー見れた友人によれば、ハナマルキの社員さんもいらして色々語ってくださったらしい。
舞台を観てしまったら、うわー!ってなって、ついつい運試しで引きたくなるランダムアクスタは、梅チャンさん来ました。やったー!

2回行った舞台は、明治座の「剣劇 三國志演義 孫呉」です。初日は最前列のど真ん中だったので、近い近いすごいすごい怖い怖いの絶景だった。演技も殺陣も素晴らしく、物語はそうきたか…!という解釈に痺れます。主演の二人、周瑜・荒牧さん、孫策・梅津さんの圧巻の演技力と、圧倒的なクライマックスシーンの美しさ、ほんとすごいもの見たな…。
劉表と黄祖の擬似親子的な部分、年長者三おじの掛け合いとかも良かったな…。
個人的には演出の月の使い方がとても印象的でした。
二部は、はちゃめちゃ孫呉ランド、社長・荒牧さんの「正しいけんりょくの使い方(笑)」と言われた殺陣のお祭りなのですが、これも含めて物語です。
まだ千秋楽の配信やってるので、ぜひ…!
円盤出してください…何度でも見たいじゃん…!

4月は、体調悪かったのと仕事も忙しかったのと、その合間を縫って舞台を2回見に行ってしまったので、自業自得とはいえちょっと無理したんじゃね?というアレです。いや、今日もぶっ倒れてるんだけど、寝てる場合じゃない。昨日休日出勤しても終わらなかった文庫本カバーのデザイン、明日中にはラフアップしたい。できるかな…やるんだよ!

ソラマチのお店はどこもすごい混んでて、なんとか滑り込んだ沖縄料理のお店でゴーヤーチャンプルー食べました。
トンカツのお店の、スカイツリーを模した宴会料理の看板すごくてニコニコしちゃったな。
広場でやってたイベントで色んなカフェの出店が来てたんだけど、コーヒーと一緒に買ったホテルに入ってるカフェのバナナケーキ美味しかったなあ。家や会社の近くのお店だったらリピートしたい美味さ。

もはや思い出の彼方の、三月末に食べた桜餅。会社の人たちと、長命寺側の元祖桜餅買いに行こう!という企画で行きました。その後スカイツリーまで歩いて、ソラマチでご飯食べて広場でコーヒー買って桜餅食べた。
立派な桜の葉三枚で包んであって、一緒に食べると少し塩気が強かった。上品な味で美味しかったです。クレープ状の餅は白いのが伝統のスタイル。
葉っぱ食べちゃったんだけど、後日見たサイトでのお店のおすすめの食べ方は、葉っぱは食べられるけど剥がして食べてね、だったので笑ってしまった。

生きてるけど死んでる(気圧で)
いやなんかもう、三月四月、生き延びたのが奇跡のようなお天気でしたね…

い、生きてるけど片頭痛で死にそう。
最近気圧でやばい、マジやばい。
でも一昨日の土曜は会社の人と出かけたので、その写真貼りたいな…

iPhoneの写真整理したいんだけど、iCloudに選んで写真や動画上げられないかなー。そして本体からは消して軽くしたい。こないだ林檎ループした時にiCloudのバックアップ容量が足りないって言われたから、大容量にグレードアップしたんですよね。中間サイズないから結構ストレージ余ってて、活用したいんじゃが…完全連動しか選択が出ないよー。

こないだ神戸コロッケのお弁当買ったんですが、デパ地下の中ではお値段やさしくて味も美味しいかったので、良い買い物したな!って思いました。700円でお釣りくるくらい。

アニメイトに蛍丸写しの影打ちを見に行ってきたよ。物打ちから帽子にかけての刃文が美しかった。大太刀は大きいね。迫力あるけど平安っぽい腰反りの姿で優美でもありました。三島でも展示してたから見るのは初めてじゃないけど、こんなにじっくり見られたのは初めてかも。

最近、iPhoneの画面タッチ、思わぬところが反応するので難儀しています。スタンプとか失敗してたらごめんなさい。
誤変換も多くて、やはり買い替え時なのかな…XRだもんな…。多分FGOで次の端末足切りになる機種ですよ…

いま東京メトロのキャンペーンで、千円分クレープ買ったり、おにぎり買ったりすると路線マーク箸置きがもらえるんですが、ランダムなんですよね。ここでもランダムかー!しかしこれはなんだかワクワクする。
箸置きは銀座様でした。とてもきれい。

昼間は台風並みの大風でしたね。気圧ヤバすぎて気持ち悪くて寝付けないうちにこの時間。ヤバい。マジでヤバい。ヤバしか言ってない。どうしよう…いや寝なさいよ

土日でやらねばならぬことが、4つあったんだけど、半分しかできてないや…

爆弾低気圧ェ…(うめき声)
土日は仕事行かなかったんですが、ほぼ寝込んでた。なんとかさっき洗濯を終えたので、ちょっとでも寝て仕事行くよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。