しまうこともできずデスク横に転がっているもこもこ上着・・・しまっていいのか?!いいのか?!てリーリーしてるけど多分明日からの雨でまた必要になる(保留)

アトラスフェスが大変なことらしいのをTLから察知

疲&労がどっときて一日水平になってしまった

ギョースーに糖質ゼロ麺(本家ではない)がきたので喜ばしい
糖質がどうより洗えばすぐ食べられる点において優勝であり、美味しいとかまずいとかいうステージの話ではない

この財布嘘みたいに軽くて丈夫でビカビカで三つ折りでかさばらずしかし必要なものはしっかり入るのでメチャ愛用しているんだ
instagram.com/p/C75r2l-SfI9/?u

まぢまちゃんもジョブ悪魔衣装似合いそうだよな
でも淫紋つけられて地獄の穴蔵に送られちゃうんだよな…(やめな)

流れてきてなんの気無しに読み始めたらこわすぎて中断してしまった
twitter.com/FashioncomicsJP/st

no vingo🍢 さんがブースト

【4月上旬にあった良いこと】

「街なかに座って休憩できる場所があまりにも少ない」
ということを地元の障害当事者らで数年間言い続け、市議経由で「せめてまずはバス停にベンチを設けてください」ということをしつこく言ってもらっていたんだけど、4月の通院の時にクリニックの最寄りバス停に着いた時に感動した。

新しいベンチがある!
しかも排除ベンチじゃなくてしっかりした背もたれのある普通のベンチだ!
言い続けてきてよかったと本当に思った。

次は日差しと雨避けになる屋根が必要だな…!
車椅子ユーザーにとってはベンチは使えないので寧ろそっちが重要な人が多い(自力で傘させない人も多いし)

屋根に関しては、バス停の目の前にコンビニがある所なんかはコンビニ内で日差しや雨を凌ぐこともできるけど、座れるとは限らないし、コンビニも無いバス停だとなんにもないと待つのが厳しいし、コンビニがある所だって潰れちゃうかもしれない訳だし、やっぱりバス停にベンチと屋根は必要だと思うな。

そしてバス停以外にも要所要所に休憩できる場所がほしいよね。

住みやすいまちづくりって「ここにいてもいいよ」のサイン(手段)をいっぱい増やすことだと思う。

障害者だけに限らず、あったほうが助かる人多いでしょ?やろうよ。
っていう感じで進んでいったらいいなと思いました。

ズッキーニもナスも好きだがキュウリは前世からの恨みがあるから許さんというと信じられない顔をされる

ズッキーニ128円 フン・・・おもしろい

皆10月の申込早ない?!て思ったけどもう4ヶ月しかないです(ギャッ)

買い物にいかねば…
コショウがない 死活問題

去年と同じ気持ちでいたらレモンタルトに敗北しました
再販待ち・・・ :blobcat_boronaki:

外付けHDDがカタカタ言ってるような気がする問題から目をそらし続けている

ネトフリにFALLがきてる!ごはんどきにみよ

ドーナツの穴の中身がどこへいったのか考えたらねむれないょんすくんのことでも考えるか・・・

RTで流れてきたけど天の通夜編はめっちゃよかったよな~
岸谷さんの天も良かったけど、特にひろが・・・今の解釈としてのひろって感じで
アカギ関連は最近のドラマ化どれも上手かったかも(しげゅくん・・・)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。