endeavorの名前に惹かれて見始めた新米時代からの刑事モース好きで、でも本編の警部になってからのモースは見るの怖かったんだけど(なんか不安定な人で…サーズデイとの関係も心配だったし…)、

スピンオフのルイス警部おすすめされてみたら、相棒のハサウェイの奥行きある人物造形がすごくよくて…ふたりの関係性もよくて…
どっちも何かあると若いほうがピリッと刺す感じで、年上に容赦なくて、でも年上のことを信頼してるのが伝わるのがよい
(モースは多少依存する性質が出ててサーズデイとの関係が心配だけど、モースはそういう依存的な感じがまたよい)

作者の良さかな、そして役者は間違いなく良くて、このドラマのユーモアが好き。特にルイスとハサウェイのケミがとてもよい…登場人物と一緒のところでクスッとできる
自信の描き方も好き。若いモースの神経質で自信がないのかと思いきやうぬぼれてるところと、女性にもてる気持ちでいるところ…(ただし恋愛体質男…)

ルイス警部がかわいいおじさん(キスが下手!キスが不器用!かわいい!)で、警部モースと同じキャストみたいだからそっちも見てみようかな~~~~~
ハサウェイのためにルイス警部完走してからにしようかな…

ハサウェイはケンブリッジ大出で、在学中WC(ウォルフガングかクライストか=将来は音楽家か宗教家か)ていうあだ名がついてたと後輩の語り草になってるような人で(本人が聞いたときにトイレと間違えてひどいなって言ってたから、自分がそんな風に良い評判があるとは知らなかったらしい)、捜査中に度々司祭みたいな面が出てくるのも面白いけど、なんかめちゃめちゃセクシーでユーモアもあり、役者さんが俳優かつミュージシャンていうところでなんとなく納得する(ミュージシャンへの勝手なイメージですね…)

ルイス警部はあまりにもモースが好きで、これは本編見てないからわからないんだけど、このドラマの若手と年上の描き方を見るとそうでしょうね、大好きになっちゃうんでしょうね…て感じ
捜査は強引で、切羽つまると目撃者の子どもに怒鳴ったりもするからダメなんだけど、そういうときに物語中でちゃんと叱られるし批判される点で、ダメポイントの描き方の安心感はある
あとキスが下手…。おじさんの下手すぎるキスがかわいいところが見たかったらs1e4はおすすめ…(子どもみたいに目測のあやふやな唇をぶつけるようなキスが見れます)事件はひどい…

ハサウェイ 

巡査に降格とかモースへのオマージュにこにこしてしまう…
そしてなんかハサウェイは飄々としていて、野心家で自信家のモースが降格したときのあの暗さがないところ…ふたりの違いがどっちもよい~
私このドラマ大好きみたい…

モース 

警部モース、2話まで見たけどいまのところ毎回推理を外してて面白いな…そしてどうしてもまだ刑事モースと同じ人物という感じがしない~
(でもこれは警部のほうではなく、あとから作られた刑事のほうの問題)
ルイス刑事~警部みたいに同じキャストならともかく、別人になると難しいですね

フォロー

モース 

S1見終えて、原作のことを少し知りました
推理を外すのはそういう人物造形なんですね
想像力がたくましくて頭のなかであっちこっちいって、外しては的に近づく…みたいな展開が売りの推理小説が原作みたい

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。