夢に出てきた架空の音楽ジャンルが現実化して盛り上がってるのは実にインターネットっぽい。
hit emという5拍子212BPMの音楽ジャンルを知っているか - yhara.jp https://yhara.jp/2024/10/09/hit-em
UltraWideなディスプレイなどを使っていて全画面共有をしたい場合に便利な、共有用の仮想デスクトップウィンドウを用意するmacOS用アプリ。
Stengo/DeskPad: A virtual monitor for screen sharing https://github.com/Stengo/DeskPad
アニメのエピソードとかミュージシャンのPVとかのリアクション動画はよく聞くけど、DHHのRails Worldでのキーノートのリアクション動画とかあるんか…。
Rails World Is So Good - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Z9uMPYB74o0
メジャー感あるキービジュアルと川村敏江さんのキャラデザがいい感じなので正統派魔法少女ものかなと思って原作漫画の試し読みをしてみたら(公式から飛べる)、想像と真逆のテンション高めのギャグ漫画で大変面白かった。
テラスの場面の擬音が「テラスーッ」なのはずるい。
https://acrotrip-anime.com/
Evil MartiansがY Combinatorと共催したサンフランシスコでのRubyミートアップの様子。いい雰囲気。
色んなことを避けてもなんとかなる時代になった、という感覚はわかる気がする。
"だが、就職氷河期の時代は終わり、これまでよりも競争する必要がなくなった。現在の世界は、むしろ他者と競争したら負けな世界なのではないかと感じている。その理由は2つある。"
他人と競争したら負けな世界 | pupepa https://pupepa.com/contents/columns/you-lose-if-you-compete-with-others
Mitchell Hashimoto氏(HashiCorp共同創業者)がZigソフトウェア財団に夫婦で4,000万円ほど寄付したそう😳
Pledging $300,000 to the Zig Software Foundation – Mitchell Hashimoto https://mitchellh.com/writing/zig-donation
ProductHuntでの製品紹介ポストに付くコメントはLLMのものが多いんじゃないか?と思った人が、投稿内容にLLMを釣る内容を仕込んだらマヌケが見つかったので調査を進めてbotの割合を推定してみた話。
ユーザーの60%がbotだろうと結論している。
個人的には、PH自体がサクラとしてのbotを運用しているのではという気もするけど…。
Bots, so many Bots - WakaTime https://wakatime.com/blog/67-bots-so-many-bots
StreamlitインスパイアなRuby用フレームワーク、出汁!
🍜 Dashi - A Streamlit like Framework for Rubyists [Preview] https://thedayisntgray.github.io/now/2024/10/01/dashi-preview/
ESLintのZakas氏の最初のOSSとの関わりはYahoo!時代のYUIなのか。人に歴史ありって感じ。
Creating ESLint with Nicholas Zakas - Software Engineering Daily https://softwareengineeringdaily.com/2024/09/18/creating-eslint-with-nicholas-zakas/
IIJmioの家族割引が始まったので申し込んでおいた。
IIJmioからの案内メール受信に同意するのが条件で回線あたり月100円/の割り引き。
金額は小さいんだけど、うちは月額利用料が2回線で2,000円ちょっとしかいかないので1割引と考えると結構大きいですね。
東京で妻と暮らすWebアプリ開発者。ruby / rails / react / elm / fsharp / alt. rock.