すかいらーくの外国人向け求人ページが「やさしい日本語」を使っている。わかりやすくていいな。
むしろ日本人向けの文章もこれくらい簡潔なほうがスムーズに伝わるしメリット大きいんですよね。
外国人アルバイト特集|すかいらーくグループ
https://crewrecruiting.skylark.co.jp/non-japanese/
イベントの「行動規範」がどれくらい徹底されているかは難しい問題ですよね。SDGsみたいにファッションとして掲げられがちな印象がある。
"返答に落胆しつつ、改めて行動規範のページを確認すると、7月4日、つまりメールを送った翌日に行動規範が改正されていました"
今年度から、IPAの基本情報と情報セキュリティマネジメントの試験は通年で受けられるようになったのか。便利だな。
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html
Mailbrewの代替サービス。今のところ情報ソースとしてはWeather, Google Calendar, Reddit, Hacker News, RSS, YouTube (soon), & Product Hunt (soon)という感じで、当然Twitterはサポートしていない。
Digest - Create a personalized newsletter with your favorite content. https://usedigest.com/
200億調達したユニコーンソーシャルアプリのユーザー2000万人の95%がフェイクだったって壮絶だな。
Unicorn social app IRL to shut down after admitting 95% of its users were fake https://techcrunch.com/2023/06/26/irl-shut-down-fake-users/
JetBrainsのIDEにもAIアシスタントが来たようだ。
コーディングのアシストのほかに、ドキュメント生成、名前の提案、コミットメッセージの生成などをピンポイントに行うためのUIがある感じ。
https://blog.jetbrains.com/ja/idea/2023/06/ai-assistant-in-jetbrains-ides/
なるほど、わかりやすい。
"中国の「一つの中国原則」とアメリカの「一つの中国政策」は別物である。これは英語文献では ‘One China principle’ と ‘One China’ policy と表記し区別される"
「一つの中国原則」と「一つの中国政策」の違い http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/analysis/one_china_principle_and_policy.html
PaaSスタートアップのRenderが順調に資金調達してる💰
もうHerokuが盛り返すことは無いかな。
Render's $50 Million Series B
https://render.com/blog/render-series-b
来期アニメ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」👀
今期の「異世界ワンターンキル姉さん」といい、インパクト勝負になってきた
"交通事故に巻き込まれた俺が転生したのは……なんと「自動販売機」だった!?白い四角形の体に、出てくるのは機械音声のみ"
スピーチライターっぽい👀
"政策がもたらすものが敗戦なら、どんな演説もそれを隠せません。言うなれば、がんを化粧品で治そうとするような話ですからね。"
プーチンの元スピーチライターが語る「プリゴジンはロシアのシステムが崩れているのを感じている」
https://courrier.jp/news/archives/329579/
設計者が、JSとかSPAからWeb開発に入った人だったのかな〜。
"機能開発時に、当該画面においてユーザーに表示する可能性のある全ての情報をサーバーサイドからフロントエンドへ渡し、フロントエンド側で動的に判断して表示の可否を決める処理を行っておりました。"
東京で妻と暮らすWebアプリ開発者。ruby / rails / react / elm / fsharp / alt. rock.