新しいものを表示

養生途中なのに今夜から雨と聞いて耐えきれなかった、ヒトの寿命的に元気に桜が見られる回数は限られているから仕方ないね、でもいっぱい撮れたからOKです :blobcatmeltthumbsup:  寝て起きて元気戻ってますように…(現時点で望みがだいぶ薄い)

@jakkou 清澄公園も行ったけどまあメインは清澄”庭”園だな 頭の中でごっちゃになりました :gomenne2:

スレッドを表示

リアクション本当にありがとうございました、おかげさまで生きてます :ultrafastparrot:  お誘いいただき清澄公園周りを散策してまいりました タイルもりもりで良い街だった、5年分くらい歩いた [添付: 11 枚の画像]

桜の写真がTLにいっぱい、綺麗で眼福!季節だな〜 :blobcatflower:

HPのRSSに改行が反映されず、HP側からブログが日に日にみづらくなるのが悩みですわね はてなブログの仕様で<br>入れても<p>に自動変換されてしまいますし… これはもう(カスタムCSSを満足にいじれないので)仕方がないのかしら :blobcatuwucry:

ポケットモンスター 安全が全てに優先する職場/鶴の一声が全てに優先する職場
両方の経験が脳内でぶつかり合い、大地は灼かれ、海は干上がり、何もかも失われたその跡に小さな新芽… 🌱 私たち、まだ、やれるわ!!!😭

@jakkou うちのこれ ていうかまだ売ってるんだ! せいろにゃ敵わんけど鍋のふちに載せるタイプの蒸し台よりも厚い中華まんクラスが蒸せるし、もっと直径の大きい鍋やフライパンで使えば横に隙間があるから野菜とか皿ごと蒸して安全に取り出せる クッキングシートとセットでかなり強い

スレッドを表示

あ!昨日桜咲いてた 他の株ももう少しかな 楽しみ

大きい洗い物が嫌いで、普通の雪平鍋にステンレスのやっすい蒸し台+クッキングシート敷いて大抵の蒸し物やってる せいろも憧れるんだけど、雑に取り回せるほうが何事も長く続くんだよね :blobcatuwucry:

ヤマザキのレーズン入ったマーラーカオ、片手鍋で5分ほど蒸すとふわプルで美味しかった :party_parrot: ラップで包んでレンチンでも同じ効果が得られそうなのでまた見かけたら実験しよっと

カウンターはフリープランだと粉飾決算になる(それはそう)ので後でPC開いたら撤去するよ テンプレートでプロフィールがフッタに入っており、どのページに飛んでも自我が強くて申し訳ない :blobcatuwucry:

ホームページとりあえずできました エイプリルフールではないよ!地味に更新していく 今後もこまかい調整入ると思いますがよろしくお願いします :blobcat_pandacar:

3nityokina.jimdofree.com

現状のしくみメモ 今後変更の可能性もあり 

@jakkou
・屋台骨はJimdo(フリープラン)で作る 本当に教えてくださった方ありがとうございました、おかげさまでなんとかやれてます :meowpensivepray:
・出来のいい写真はリサイズして上限500MBのJimdoドライブにアップ、綺麗に並べてサイトのフォトビューアーで見てもらえるようにする
(遠い将来いっぱいになってきたらちょっとまた考えます)
・別途はてなブログを開設、ホムペの「Blog」欄にブログ全文のRSSフィードベタ貼り
・はてなのドライブは毎月300MBずつ使えるので、手癖の写真や日常の写真はそちらにあげてブログに貼る
・↑と同時に写真公開・ストレージサービス「はてなフォトライフ」のパブリック公開ページのリンクを「Blog」ページ上部に貼って、一気に見たい方がいればそちらに飛んで見てもらうようにする

写真公開/ストレージサービスはgoogleフォトが有料化されてからめちゃくちゃ困っているよ〜 お客のこない喫茶店みたいなページになるのが自明なので、おすすめのサービスに関する情報はいつでも探し中です :blobcatuwucry:

スレッドを表示

自分のホームページ、なんかガチャガチャやってるうちにそれっぽい形になってきた気がする テンプレート便利で泣く 開発者さんありがとう…
写真だけひたすら見たい人用のサイトになりそう そのうちリンク貼りたいな〜

今回は家族と一緒で、程よいタイミングでものを口に入れられて安心の道中だったね〜 1人だと全てのカロリーと気力を消費するまで写真を撮り続け、エネルギー切れで動けなくなるギリギリになって適当なお店に転がり込むから 写真は1人で春節の雪降ってる中華街に行った時のやつ、この後熱を出した思い出

スレッドを表示

中華街メモ 

中華街は今回ようやく程よい楽しみ方がちょっとだけわかった気がする
ひとつのお店で腹一杯になるのはもったいない、食べ放題はお店によりかなり当たり外れあるので単品をいろんなお店でちまちま買う方が楽しい

・王朝の北京ダック巻(クレープ形式で売ってて立ち食いできる、結構並ぶ)
・紅棉の蛋達(タンター/エッグタルト)とゴマ団子 ここは何買っても多分美味しい
・頂好食品のちまきとココナッツ団子
・泰和商事のオーギョーチー
・(一気にガッツリ食べたい時)梅蘭のかた焼きそば定食
・重慶飯店の月餅(お土産に良い)

あたりをちょこちょこ食べたりみやげに買ったりしながら寺見たり山下公園に足のばしたりする 海近くで風が強いの羽織るものがあると安心

重慶飯店の月餅(ココナツ味)
「椰子」とでっかく中央に刻み込まれている、型の手彫り感が生地に反映されて凹凸感が豊か 実際はどうやって作ってるんだろ

@jakkou 音符なつかし〜 刑死者コミュがうまく言えないんだけど好き

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。