@Methylenedi_oxy
1級も2級も同じ価数で塩酸で中和出来ます
しかしNH₄ClとNH₃Clでは電荷のバランスも違います
大まかにはアミンの水素の数で決めて、さらにべつの素因次第で酸を選択する
っと考えてます
@Methylenedi_oxy
そうですね!
僕も最初から深入りするつもりは無かったのでそれが丁度良いです
@Methylenedi_oxy
正直有機化学の書籍のアミンとカルボン酸の項目を見ればわかります
有機化学の本になら全書籍に載ってると思うくらい簡単な事です
@Methylenedi_oxy
僕からしたら会う気がなくお互いに生産性がないのに友達になりたい
っという方が疑問符ですね
@Methylenedi_oxy
人によってやり方は異なるのですが僕はこうしてます
基本的には価数で合わせます
しかし置換基によっては吸水性等の別の問題が発生するので別の酸を選択する場合があります
@Methylenedi_oxy
それはざっくりな知識ですね
アンフェタミンはNH₂
メタンフェタミンはN(H)(CH₃)
なので電荷の数で親和性がある酸を選択するんです
何度か合成してるので有れば試験紙でも十分だと思いますがメーターを使うのがベタですね
@Methylenedi_oxy
まぁ会う気がないならそれで構いませんがそれでは友達にはなれませんね!
僕も何か譲渡するつもりもないので会わなくても構いませんが!
個人的には位置情報とプライバシーを気にしてますね
@Methylenedi_oxy
アンフェタミンが硫酸塩
メタンフェタミンが塩酸塩なのは何故か分かりますよね?
フェニルプロパンアミンではなくフェニルエチルアミンなのとメトキシ基が3つ付いてる事が水和物に関係してしてるんだと思いますね
詳しい事は書き切れませんが
アミンの量がわかってない場合は正塩のPHに合わせて少しずつ調整するのが一般的だと僕は思ってます
エフェドリンの時がそうでしたね
@Methylenedi_oxy
もし良ければお会いしますか?
僕もオキシさんから学ばせて貰う事が多々あると思いますし会って有益な気がします!
ただし会った足跡が残らない様にが必須条件ですがね!
@Methylenedi_oxy
いえ、塩酸水溶液でチロシンを溶かして注射って感じですね!
サボテンのまま使うので塩にはしない予定です!
放置すると炭酸塩になります
硫酸塩にすると自然とニ水化物になりますね
DID/化学/研究/医学/脳科学/薬物学/知識/精神/美術/美容/空想/植物/音楽/持論
こんな感じの薬物依存のメンヘラです💫
テレグラム
https://t.me/izumix_xD