良いものと言われる、時にツライ文章を青息吐息で消化するのは(やめないけど)控えて、胸の奥がうごめくようなわくわくする文をまたコレクションしようと思った

作品の自閉症シリーズ、一区切りできそうな気もする。べつに一区切りしなくてもいいんだけど。

3ヶ月経つのにまだ、何かを発すると、何かを発した後に必ず被せるように否定されていたことによる深部緊張の反射が抜けないよ

さくらんぼ狩ってきた。同じ果樹園に毎年通って、甘いのが実る樹を覚えておくのがポイント

本格的にこっちに移るタイミングかなぁ。

プライベートで、認識違いでえらく迷惑をかけそうなことが判明し心拍数が上がっている

ああ……職場でふつうに息をつけてふつうに話せるってなんてありがたいことだろう

前職で、表立たないしかし断固たる拒絶姿勢をある一名から約3年半受けていた。そうなるに至った心情については当事者として斟酌する必要があるだろうが、第三者としてみれば何度考えてもそこまでされる謂れのないことのように思えてならない。つまり、見えないところでおかしなことがおこっていた。
異動でわたしがいなくなったあと、集団のバランスに変化がおこり、おかしなことがおかしなこととして明らかになる日がきてほしい。

異動した。
2回目の部署。人生2周目をやっている気分。
当時は生活と仕事と治療で精一杯だったはずなのに、やり残したことって心に残っているものなんだなと思う。
治療は軌道に乗ったので、その部分を今度は少し無理をかけてやっていきたい。

ちいかわが更新されなくて心に穴があいている

月曜からは異動先!
大量シュレッダーとともに綺麗さっぱり。もとのデスクを拭き拭き。こころが軽くなる。
ひとり祝杯でスプリングバレー飲んでる。

異動きまった
異動範囲も限られているので
前いたことがあるところだった
職業人生2周目に入ったなー

あした異動の内示だ
平衡感覚を壊される前にここからにげよう

、応募して見事に散りました。残念。賞にもれた方々が公開されている応募作品を続々読んでいるのですが、R18モロなえちえちは思ったより少ない? 公開できるという時点で、そういうのは少なくなるというだけかな? アンソロジー買いたいな。

Twitterで知ったかたをフォローする。星を移動して知人に会ったようで、ほっとする。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。