新しいものを表示

昨日のプランクの筋肉痛がきてるな

雪のせいもあってローソンに盛り過ぎ商品ほぼなかったや

寒いけど、部屋の空気入れ替えてシャキッと。

久しぶりに軽く筋トレした。

あまり「騒ぎに便乗して何か言う」ってシュミじゃないのよね

ixi さんがブースト

今回Threadsで採用されたことで存在を認知された方も多いと思いますが、MastodonやMisskey、そしてThreadsでは、rel="me" 属性付きの相互リンクという、シンプルかつ強力な本人確認の方法があります。

たとえば、企業やブランドの公式ページ、個人サイトは、その所有者が公式・本人であると判断できますので、

それとSNSのプロフィールを結びつけることで、SNSアカウントが本物であると判断するわけです。

あるいは、アクティブに活動しているSNSアカウントであれば、その活動を普段から見ているフォロワーであれば固有の存在であることを判断できますので、

このSNSアカウントと、別のSNSアカウントを相互リンクして認証することで、ニセモノではないことを判断することができます。

X (formerly Twitter) などが行う特定サービスが管理・認証する仕組みと異なり、単に自分のサーバやアカウントに設定を行うだけで認証が可能です。

各SNSではURLを記述するだけで所定のリンク書式になります。

htmlでは

<link rel="me" href="〜">

あるいは

<a rel="me" href="〜">

と書きます。

developer.mozilla.org/ja/docs/

野菜をコンソメで炊いたのを食べてあったまった。

ハイドロポンプでトレンド入りしてたの、京本政樹のお子さんなのか。

ixi さんがブースト

#ITmedia #RSSfeed
[ITmedia Mobile] 今年のCES 2024は「AI祭」につきる――でもそのAI、今までと何が違うのか
itmedia.co.jp/mobile/articles/

mixiの作業通話サービスなんてあったんや

ixi さんがブースト

#ITmedia #RSSfeed
[ITmedia PC USER] EpicとAppleの独禁法訴訟に決着 Epicは「iOSの開放」に事実上失敗 Appleは米国で「App Store以外の決済」に対応へ
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

ixi さんがブースト

#ITmedia #RSSfeed
[ITmedia News] 作業通話アプリ「もくり」3月終了 運営のMIXI「目標KPIを達成できなかった」
itmedia.co.jp/news/articles/24

ixi さんがブースト

#ITmedia #RSSfeed
[ITmedia News] 「空飛ぶバイク」のA.L.I. Technologiesが破産手続き開始 仮面ライダーや新庄監督も乗っていた
itmedia.co.jp/news/articles/24

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。