政治資金規正法ってさ、ドロボーがドロボーを取り締まるホーリツを作ってるんだからまともなものになるわけないよねぇ…

『小山さんノート』

”2013年末、都内の公園で亡くなったホームレスの女性「小山さん」。彼女が暮らしたテントの中には、なにやら手作りのキラキラしたものと、大量の手書きのノートが遺されていた。それらを有志の女性たちで書き起こし「身を切る思いで抜粋した」ものが本書だ。”

”「本書を“映像化したい”という話も多いのですが、いまはお断りしています。特に大手メディアには、それならば、小山さん以外の女性ホームレスの存在を無視しないでほしいと思います。この社会で見えていない部分にこそ、もっと思いを馳せてほしいな、と」”

電子でも買えるみたいだが、紙の本で買いたいので帰国時のブックリストに入れておく。

bookbang.jp/review/article/775

ちょっとだけ、自分の撮影技法を紹介。
季節感を強調する写真撮るとき、タイミングが合えば雲の形を意識しています。俳人 正岡子規の詩「春雲は綿の如く、夏雲は岩の如く、秋雲は砂の如く、冬雲は鉛の如く」のとおり、春は綿飴、夏は岩石、秋は砂、冬は鉛のような雲が空に浮かんでたら、チャンスと思って写真の構図に入れています。

イラストでも季節感の表現に使えますので、ぜひ意識してみてください。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。