新しいものを表示

飯野の穴は若い子くんで埋めるといいよって言ったら「発想がえぐい」って言われたよ
出来ても出来なくてもモヤモヤはなくなるでしょうし、意地でも頑張ってくれると思うんだけどなあ

いっぱいお仕事したらいっぱいお仕事がふえて、人が足りなくて人を増やしたらお仕事も増えたんだけど、人がいなくなっちゃったからお仕事だけが残って、なぜかお仕事はふえるから、飯野は🦑ピュッてするんだよ

QT: fedibird.com/@iino/11213975572
[参照]

飯野  
いっぱいお仕事したらいっぱいお仕事がふえて、人が足りなくて人を増やしたらお仕事もふえたんだよ #fedibird

飯野はぼんやりしてるからあまり気にしてなかったけど、そもそも派遣社員が新人育成させられてるの、合法か?アウトじゃね

上司がしばらく休養を取ることになったのだけど、上の人がそれを私に伝えていないということは、私は代わりを務めなくてよいということだよな

やーーーーめた
なんで飯野が状況改善をお願いしなきゃいけないんだ
「このように状況を改善いたしますので、どうか引き続き働いていただけませんでしょうか」って頭下げてこいや

「状況改善に動くことはもちろん、動いていることを早急に見えるところで周知するように」という宿題が一向に提出されないので、ROUND3開始するか

助けられる人がいるなら自分の可能な範囲で助ける、それが人より優れた才を持って生まれた人間の義務だと飯野は思います

そもそも人をサポートして便利屋扱いされることを誇りに思えない人間が上を目指そうなんてなんの御冗談ですかねえ

人材育成もできないのに未経験者歓迎してんじゃないですよ

優秀な人からの「なんで出来ないんですか?」の質問、「努力不足です」と答えさせたいのはわかってますけど、飯野に言わせりゃ地頭と環境の差だよ
優秀さを己の努力だけで手に入れたと信じるのは思い上がりだ

なんかもうみんな気の毒なんだよね
貧乏が悪いんだ

ンン パワハラさんから納得の行く説明は頂いていないので申し訳ないがさらに詰めなければならないのだけど、パワハラさん自体がもうメンタルめしょめしょだから詰めにくいなあ〜〜〜
自分で選んだ道とはいえ気の毒だよ………

若い子くんは若い子くんでモチベーション高いのに暇すぎる部署でスペック低過ぎマンのお世話係させられてたから可哀相なんだよな〜〜
スペック低過ぎマンのお世話係だったことで自分の能力を高く見積もりすぎてるけど、適切な場所に行けばそこそこできる子だとは思うので

力不足を責められながら頑張ってきた上司が、単なるパワハラだったことに気づいてしまい、頑張れなくなっちゃってる

今日はいっぱい怒ったからつかれちゃったんだけど、初めて入ったお店がすごく美味しくて回復した

大事にしろとは言わないけど大事にする素振りだけは見せないと、騙されてあげようとも思えなくなっちゃうからね そこはね 形だけでも感謝しとこうや 無料なんだし

まぁ…改善要求はどうなるかわかんないけど、改善しないとやばいことは伝わったからよしとしましょう :ablobcatnodblink:
上の人もしんどいことはわかってる(だからといってパワハラしてよいわけではない)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。