いよいよツイッターが死んでゆくのでマストドンに脳内垂れ流しはじめた
Xなんて呼んでやらない…

この前、宮﨑駿監督の『君たちはどう生きるか』の感想を言語化して投稿し、こんなクソみたいな世界でも前向きに生きてゆこう。みたいな前向きな感じで締めたのだが、今もうすでにしにたいですすいませんやっぱこの社会むり

ぼっち・ざ・ろっく
面白かったけど、第一話からぼっちじゃないし、都内で住居や学費、飯に困らず、家族も温かい虐待もないご家庭というだけできらきらスターリィスカイだった。
眩しすぎだよ…何がぼっちだよ…って思ったけど「ぼっち」という言葉の範囲内は確かにこれくらいのものなのかもしれないと思いました。
深淵から羨ましがり過ぎた。自分がいたのは孤立や孤独だったんだと思った
だからぼっちを描いたアニメとしてはきらきらで完璧な仕上がりだったよね。ぼっちの最高値

やるきがでません。勝手に出てきてくれた事あんまないけどね。初動だけだね。初動終わったから淡々と続けるフェーズだね

診断書ってたけえ
診断書ばっか
ひええ

障害年金の書類をだすので、症状とか環境とか生活状況まとめてるんだが、、、俺ひどいことされすぎじゃない、、、?これがふつうなの、、、?これが普通だとして、身体に毒溜めずにふつうに週5バリ働いてるひとがわんさかいるとか、みんなつよすぎない…?

できないわけではないが燃費がクソ悪すぎて週に何日も何時間の労働に携われないんだよな、好きなことでさえ、HPもMPも回復のインターバル必要なのは人並みの倍以上だし、好きでもない労働はもっと回復期間かかるし、まじで生きるの向いてない
超偉いので自炊するか…

小さい頃死ぬほど好きな音リピート聴いてた俺どこいった? 

もうほんとなんだかイーロンマスクきらい
手動かしてコード書いてんのはイーロンマスクじゃないんだろうけど週刊改悪ぽっぷすてっぷじゃんぷ

ものすごーく疲れた。きょうは街に出て映画を見て、そのあと書類の作成がんばりました。いつも夜更かしなくせに今日だけくそ早起きしたのでもうすでに眠い寝不足なんだよね…
さっさとお風呂倒して寝よ

ゆるぼ やりたいことを実現するために必要な人・興味深い人の探し方


ゆるぼ 名作映画
俳優さんの凄い演技が見たい。
人間関係にフォーカス当たってる作品が観たいです。

最近見たのだと『ラスト・ディール』好きでした。自分史上一番震えたのは『タイタニック』です。

なぜかわからぬが急に吐き気と下痢…年金事務所行くからですか…

うええええんやさしいよううううまじでツイッタもイーロンマスクもこわかったよおおおおトランス差別も反対だよおおおみんな構造理解してよおおお

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。