新しいものを表示

マリオ映画、英語圏でもanti-woke!ってアングルから妙に持ち上げてる人たちいたけど、フェミニズム周りは、ピーチ姫のキャラクターもストーリーもしっかり現代にあう形でアップデートされてたよねー。

あ、そこら辺は既に皆受け入れてるからそれぐらいじゃ特に進歩的とかwokeとは言われないってこと?

twitter.com/dominiasan/status/

マリオ映画、英語圏でもanti-woke!ってアングルから妙に持ち上げてる人たちいたけど、フェミニズム周りは、ピーチ姫のキャラクターもストーリーもしっかり現代にあう形でアップデートされてたよねー。

あ、そこら辺は既に皆受け入れてるからそれぐらいじゃ特に進歩的とかwokeとは言われないってこと?

twitter.com/dominiasan/status/

ようやくGotG Vol 3観たよ!んー。まぁまぁだったかな。オリジナル出た時は大好きすぎたから失速してる感は否めない。あと色んな理由で素直に楽しめない。

ロケットの物語はよかった。映画全体がロケットを救うという物語を軸に、ロマンスとか親との再会とか様々なサブプロットがある感じ。

詳しくは、後でブログに書くね!

ちなみに、IMAXだけど、まだDog days are over〜って皆踊ってるとこで(エンドクレジットすら出てない)シアターの明かりついたよ🤣アメリカの映画館本当雑でウケる。たまに電気消し忘れててずっと電気ついたまま上映してる時もあって金返せーってなるよ😅

フォロバしますので声かけてください!

または前のアカウントで絡みあってまだつながれてない方いましたらぜひぜひお声がけください。

もちろん、在住者なら色々わかってるのかっていうと全然違う。英語ひとつとってもそう。アメリカ住んでる人が「ネイティブはコレ言わない」とか「本場の発音』とか発信しだすのあるあるなんだけど、ズレてるの相当あるよ。狭い世界なので直接指摘しないけど、過去に空リプしたらわかる人には伝わって反応きた。

長いこと在米、仕事もアメリカの組織で配偶者もアメリカ人で、英語学習のYouTubeとか本出してるおじさんが、アメリカ育ちの人と語ってるポッドキャスト聞いてたら、別に若者言葉でも何でもないごくごく一般的な略語というか言い回し知らなくて、ビックリしたわ。こんなレベルでアメリカとわぁとか英語のコツとかやってるんだ?って。

印象論だけど、配偶者が日本文化好きで日本語話せたり、日本に住んでて日本で出会ったカップルと(米軍基地以外)、家庭内完全アメリカンなカップルとで相当差がある。

アートも音楽も映画もドラマも現実を反映して、それへのアンサー的なところあるから、その背景への理解とか、自分のスタンスを問われることなく、単に「好き嫌い」とか推しへの愛的な切り口で感受性だけで語り切ろうとするのはもう限界なんだよな、多分。ジャンルによってそうでもないとこもあるのかもしれないけど、モダンなエンタメはほとんどそうでしょ。

TÁRのレビュー書く時に、評価するにしろしないにしろ、その政治性に触れずに、長々と書ける人ってもうそれだけでズレてるなぁって思う。まぁそういう鑑賞姿勢こそが監督やブランシェットが求めてる従順なファンのあり方なのかもだけど、2023年になってそれはあり得ないなってわたしは思っちゃう

本当コレ。そもそも2023年にまでなって、ケイト様は好きだけどもうこの人にレズビアン演じて貰わなくてもいいかなっていうのと、TÁRに関しては描かれ方について見る怒りを感じた。

twitter.com/lchannel_/status/1

なんかさ、全然言語生成とか関係なさそうなブラウザ拡張まで、Chat GPTって名前につけてて笑う。キミ、そんな名前だったっけ?

動画作りたいなーと思ってるんだけど時間ないー

ゲームでもアイドルでも語学でもパッとハマってすぐ飽きるから継続性がないんだよね自分

当時韓国の日本語ペラペラの人とよくミーティングとかしてて楽しかった。ソウルまた行きたいな。

韓国熱冷めたの、コロナにかかったり自分の生活が色々一杯一杯になってそれどころじゃなくなったのがきっかけ。けど2年くらい頑張ってすごく色々学べた気がするし出会いもあったからよかった

Kポとか韓ドラにハマりすぎて韓国の全てに恋してるみたいな時期があったけど最近落ち着いた。けどその時聴いてた音楽とか当時話してた皆とか元気かなー

EUは政治的な枠組みで、離脱とか加盟とかあるので、比較対象として不適切かも。

日本語の「アジア」というのが、無意識に、東南アジアを意味してるのかなとも思うが、韓国や中国のことも、アジアというよね。要は日本語のアジアに日本は含まれていないのかな?という疑問。

インドとか韓国とか他の国で似たような事象はあるのかなぁ?

EUの中にある国の人が「EUに行った時」とか、「EUの人」とか、あたかも自国はその一員でないかのように語る話法ってあるのかなぁ?

日本の人が「アジア系の人が…」とか、「アジア旅行に行った時」と言ってるの見るたびに、って不思議になるんだけど。

もちろんわたしもズレにズレていて💧いわゆる「青くて虹色のシャボン玉」の中で暮らしているので、「USA」とかについて語れることってホントにない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。