新しいものを表示

昨日はジムで大したことやってないけど足がダルい。レッグプレスのせい?

その努力が全然ダメでどんどん破滅に向かってしまってるのが切ないんだけど、でも人間ってそゆとこあるよねって。その視線のあたたかさに泣けた。

雇われマネジャーは、本部からの査察もあるし、自分でハンディマンみたいなこともしなきゃだし。時には怪しい奴をどやしつけて追い払ったり。けどそんなタフだけど優しい役をウィレム・デフォーがすごくよく演じてた。カッコよかった。シングルマザーたちも、ダメなりに頑張って働いてたり子供を守ろうとしてたり…

でも、昔うっすら持ってた「こぢんまりとしたモーテル運営したい」みたいなふわふわした夢は一切持たないようになったかな。モーテル宿泊客の対応はガチ大変そうー

ボビー役もよかったし、限界だけど、生きるために頑張ってるシングルマザーたちも、何よりクソガキなのにめちゃ自然な演技してくれる子役たちもよかった。ストーリーがどうとかじゃなくて、空気感だよね。子供の時って本当どうでもいいことで一生笑えたし、それが尊かったなぁって思い出した。

客観的に見たら、劣悪な環境とか、子供にとってはこっちの方がいいよねってことでも、子供には子供の世界があるってこととか。あとはある意味アンチクライマックスで終わるのかと思いきや、ある意味そうなんだけど、2人が手を取り合って走っていくところが泣けて泣けて仕方なかった。

主人公の子供たちもお母さんも、おいおい!って感じで決して共感できる感じではないのだが、一切のジャッジメント抜きで描かれる彼らの日常。ゲイのカップルがフォスターtoアダプトしようとする時、多くの子供達が生物学的な親のことを慕ってフォスターファミリーになかなか懐かないがその前の生活が少し見えた気がした

The Florida Project。モーテルに住む貧困家族の子供たちは超悪ガキだが天真爛漫。ぶっきらぼうだがいい奴の管理人のビリー(ウィレム・デフォー)も含めた日常を淡々と流れるが、確実に生活は限界に近づきシングルマザーは危険なビジネスに手を出していき…何の気なしに見出したのに本当よくて驚いた

「まだまだ自分は頑張れる」と思ってても結局それが政局のタイミングでとんでもない結果を引き起こしたりしてしまうから難しい。

Feinstein、いくらレガシーがあるとはいえ、明らかに職務に影響を与えていて、それがこの僅差の党の勢力バランスの中で、最高裁判事の任命とか国政に影響を与えてしまっている以上、辞任を求めるのはもはや合理的なことなんだろうなぁ。

コーポレート系のTikTokerとか、Severance観て不思議な安らぎを覚えるのは、この歪んだシステムの中でmassiveなstress 抱えて生き延びようとしてるのは自分だけじゃないんだって思い出させてくれるから。

最近、サラリーマン系ショート動画にハマってる。オフィスでの世代別あるあるとか、面接と現実のギャップとか、曜日別やる気度とか、派手ではないけど、笑えるー。

うちはFちゃんが薄味派なので、料理はかなり薄味にしているのだけど、わたしは物足りなくて自分の皿には白い粉をパラパラ追加してしまう。健康によくないってわかっちゃいるけどこの刺激に慣れてしまうとなかなか辞められず。少しずつ耐性を減らしたい。

カフェインは大分削れた。今日は飲んだけど。

塩と、砂糖と、脂分。

身体に悪いってわかっちゃいるのになんでこんなに美味しいの

ほんまこれ。そもそも長期で在外だと持ってないしーって人多そうだけど、こういう国のあり方でいいのー?ってのは気になるところ。

twitter.com/narodovlastiye/sta

サーティファイド郵便だん!
郵便周りいつまで経っても何がベストなのかよくわかんない。

Fちゃんと細々したことで喧嘩するけど最終的にはわたしは彼女を尊敬してるし信用している。そこが揺らがないので今のところずっと一緒にいられたんだと思う。ま、将来のことはわかりませんがな。

昨日の夢。顔をスキャンして3Dプリンタでめちゃくちゃそっくりにデフォルメした2頭身フィギュア版似顔絵みたいの作ってくれるサービス行って感動してたしかも1人80ドルとか割とお手頃。あと昔の知り合いのLカップルの家に遊びに行ってた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。